イベント
【りんごのジンジャーソース】のレシピです。 おうちパーティーを簡単に、手軽に楽しみたい♡ お肉に、チーズに、野菜に、様々な素材に相性のよいドレッシングです。 ◆りんごでナチュラルな甘みをプラス ◆生姜 :発汗・血行促進、温活効果をプラス ◆レモン果…
【かぼちゃのクリームフォンデュ】のレシピです。 ◆チーズフォンデュよりお手軽に作れる ◆チーズフォンデュよりもカロリーオフ ◆洗い物も簡単に✨ がポイントです。
【丸ごとかぼちゃのゼラチンプリン】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、食物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆かぼちゃでβ-カロテンとビタミンEを強化 ◆準完全栄養食品卵で様々な栄養を ◆牛乳でカルシウムとターンオーバー促…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための美肌レシピを活用して、ベーグルオープンサンド…
【チョコとピスタチオのソフトフランス】レシピをご紹介です。 バレンタインらしく、ハート型にしてみました。 ちょっと手間はかかるけど、意外にハート型は簡単です。 高カカオチョコと彩りUPのためにナッツの女王ピスタチオを組み合わせました。 ポリーフ…
【シナモンチーズチョコサラミ】レシピをご紹介です。 ハイカカオチョコ、ピスタチオ、くるみ、ゴジベリー、シナモンで抗酸化物質をしっかり補給できる美肌バレンタインスイーツ。 クリームチーズを加えたので、なめらか~な仕上がりに。舌触りもよいので、…
【酒粕トリュフ】レシピをご紹介です。 材料は高カカオチョコ、酒粕、ココアパウダーの3つだけ。 酒粕のおかげで固まるのも早いので、結構スピーディーに作れます。 和風チョコと言えば、抹茶や日本酒を使ったものが多いですが、酒粕だってチョコと相性バッ…
【メープルココアクラッカー】レシピをご紹介です。 ポリーフェノールと食物繊維が豊富なココアパウダーをしっかり使ったクラッカー。 メープルシロップを加えてほんのり甘さ控えめに、サクッとした食感にしました。 甘いのが苦手な方にもおすすめなバレンタ…
【苺のチョコチーズムース】レシピをご紹介です。 ムースは生クリームを使うことが多いので、代用にメレンゲで代用し、大幅にカロリーカット。 できるだけヘルシー嗜好ですが、高カカオチョコとチーズを入れてコクを加えたので、軽すぎず、重すぎず、ナイス…
【ブラウニー風スイートポテト】レシピをご紹介です。バターたっぷり、ハイカロリーなブラウニーは卒業。 これでバッチリ代用できる、ブラウニー風スイートポテトが仕上がりました。決め手はポリーフェノールたっぷりのココアパウダーと、ハイカカオチョコと…
【シナモンチョコプレッツェル】レシピをご紹介です。 微粒全粒粉で作るプレッツェル。高温調理はAGEが…ということで、対策にシナモンを加えて作りました。 ハート型のプレッツェルにチョコをかけて、バレンタインスイーツに。
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 2月3日は節分です。 毎年、買った方が楽なのにな…と思うのに、子ども達は私が作るのを選ぶんです。 ママが作った方が美味しい♡ な…
【黒胡麻ぜんざい】レシピです。 小豆に含まれるサポニンは利尿作用があるので、小豆はむくみ予防などにも効果的です。 ポリフェノール・アントシアニンを含む黒ねり胡麻を入れて、抗酸化パワーをプラスしました。 カルシウムも含むので、お肌の骨格になる骨…
【酒粕ぜんざい】レシピです。 あま~いおぜんざい。 酒粕と生姜の美容食材を加えて、アレンジしました。 酒粕で食物繊維やビタミン、ミネラルを。 血行促進効果が期待できる生姜を加えた美肌ぜんざいです。
【名古屋雑煮】のレシピをご紹介です。 名古屋雑煮はすごくシンプル。 作り方もとっても簡単。 すぐに作れる、お手軽雑煮です。
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【ピリ辛手綱こんにゃく】レシピをご紹介です。 低カロリー…
【甘さ控えめ黒豆】レシピをご紹介です。 「まめに働く」のお節料理、黒豆。 良質なたんぱく質を含み、ポリフェノール・アントシアニンなども含む、健康食材の1つ。 たんぱく質は皮ふを作る源の栄養素なので、潤いのある肌のために積極的に摂りたい栄養素で…
【ぶどうのジンジャーテリーヌ】のレシピをご紹介です。 イベントのデザートだってヘルシーに、お肌にいいものを。 そんな時にぴったりな、フルーツテリーヌです。 ジンジャエールをイメージして作ってみました。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【塩豚サラダの卵黄味噌ソース】レシピをご紹介です。 お肉を塩につけて茹でるだけ。リーフを添えて飾るだけ。それだけでも、見栄え良く仕上がります。 脂質が多めなお肉には、カラフルなや野…
【サーモンの林檎タルタル】レシピをご紹介です。 火を使わずに簡単に、手軽に作れるのがポイント。 サーモンはアスタキサンチンという強い抗酸化成分を含むのみならず、オメガ3脂肪酸で抗炎症作用も期待できます。 林檎とヨーグルトで美容度UPに。 肌が喜ぶ…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【おから入りサレポテトケーキ】レシピをご紹介です。 じゃ…
【抹茶スイートポテト】レシピをご紹介です。 抗酸化作用のある抹茶を混ぜて、和テイストに仕上げました。 一口サイズに丸めて焼いて、ツリーみたいに並べるだけなのに、クリスマス感が出て楽しい。 おいしくて見た目も楽しいクリスマススイートポテトです。
【牛肉のトマトクリーム煮バケット】レシピをご紹介です。 牛肉の薄切り肉を使って手軽に作れます。 バケットに入れるだけでゴージャスに。 ちょっとしたひと手間で、クリスマスごはんがリッチに変身♪
【赤ぶどうジュースのプチカンパーニュ】レシピです。 赤ぶどうジュースを使って作るプチカンパーニュ。 赤いパン生地に、ピスタチオ合わせて色鮮やかに仕上げました。 クリスマスっぽい色が食卓を華やかにしてくれます。
【鶏肉団子のクリーム煮】レシピです。 にんじんを星形にくりぬいて、クリスマス感を出しました。 玉ねぎと人参をじっくり蒸し煮するので、あま~く仕上がり、我が子にも大好評。 残ったにんじんは肉団子に混ぜて、無駄なくおいしくいただきます♪
【クレープロールブッシュドノエル】レシピをご紹介。 クレープ生地もクリームもノンオイルなので、ヘルシーなクリスマススイーツに。 クレープなので、スポンジケーキを焼くこともなく、オーブンがないご家庭でも手軽に作れるブッシュドノエルです。
【ほうれん草のポタージュ】レシピをご紹介します。 ほうれん草はβ-カロテンや鉄、ビタミンCなどの補給源。 栄養豊富な緑黄色野菜なので、美容食材としてイチオシです。 そんなほうれん草を1人分1/2束使った、栄養も野菜もしっかり摂れるポタージュです。
【りんごとコーンのツリーポテトサラダ】レシピです。 マヨネーズを使わず、チーズと牛乳を使ったのでヘルシーに。 子どもが大好きなコーンと林檎を使ったポテトサラダを、きゅうりでクリスマス風にデコレーションしました。
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 今回は美肌レシピではありません。 クリスマスを楽しむための【お楽しみチョコパンリース】レシピです。 リースなちぎりパン。中…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。 レシピブログ様より、宮崎牛の牛ももスライスのモニタープレゼントを頂きました。 ありがとうございます♡ 今回は、宮崎牛の…