お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【甘さ控えめ黒豆】レシピをご紹介です。
「まめに働く」のお節料理、黒豆。
良質なたんぱく質を含み、ポリフェノール・アントシアニンなども含む、健康食材の1つ。
たんぱく質は皮ふを作る源の栄養素なので、潤いのある肌のために積極的に摂りたい栄養素です。
甘さ控えめに美容と健康を意識。
重曹を使わなくても、コトコト煮込めば柔らか~く仕上がります。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『甘さ控えめ黒豆』のレシピ
材料
2~3人分
- 黒豆 250g
- 水 1ℓ
- きび砂糖 180g
- 醤油 大さじ1
作り方
- 黒豆と水、砂糖、醤油を鍋に入れ、一晩おいて戻す。
-
火にかけてキッチンペーパーなどで落し蓋をし、さし水しながら5時間程ゆっくり煮る。
-
出来上がり。
レシピについて
黒豆は、毎年作るおせち料理の1つです。
市販の黒豆は甘すぎて食べれないので、いつも手作りです。
黒豆はたんぱく質が豊富だし、ポリフェノール・アントシアニンやイソフラボンも含むし、食物繊維も豊富です。
煮る時間は長いけど、あまり手がかからないのもいいところ。
「まめに働く」
ならぬ、まめに勉強したいので、今年も黒豆に願掛けしてみました。
娘が、違う食べ方があったらいいのに…と言っていたので、今年は黒豆アレンジ料理をいくつか考えようと思ってます♪
黒豆をアレンジ♡
黒豆のアレンジレシピをご紹介です。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/