美肌Dish

肌トラブルを卒業して-15歳肌を手に入れたアラフォー管理栄養士のブログ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

【メディア掲載】新しいレシピに出会うことが幸せな私の掲載まとめ

お料理はおいしくてお肌にうれしいものがイイをモットーに 管理栄養士FuMiが美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、 MY KITCHENについてのインタビュー記事を載せて頂いたり、 ▶「片付けは後回し」から「使ったらすぐ片付け」に!管…

【美肌レシピ】『大根とツナのごま酢和え』

【大根とツナのごま酢和え】をご紹介です。 真っ白な大根をネギとツナで色を加えつつ、酢で健康美活✨ 酢って、デイリーに摂れるといいんですが、結構料理が単調になってしまいがち。 そんな時に胡麻を加えて胡麻酢です♪

【美肌レシピ】『甘酒抹茶みるくようかん』

【甘酒抹茶みるくようかん】をご紹介です。 1月、お正月が終わっても、なぜか和の気分が続く私。 ということで、抹茶。 ポリフェノール・カテキンが魅力的ですよね~。 ということで、抹茶多めに入れたけど、牛乳のミルキーさで抹茶感が緩和されつつおいしく…

【美肌レシピ】『赤大根のナムル』

【赤大根のナムル】をご紹介です。 真っ赤な色は、抗酸化物質・ポリーフェノール✨ アンチエイジングにはからだがサビるのを防ぐために、酸化を抑えることはマスト! 真っ赤な野菜、赤大根でアンチエイジングなナムルです。

【美肌レシピ】シャキシャキ食感♪『カブの胡麻じゃこ和え』

【カブの胡麻じゃこ和え】をご紹介です。 アンチエイジングのためには、野菜をいっぱい食べること。 そして、抗酸化物質をたっぷり摂ること✨ ということで、栄養豊富な葉ごと食べれる、さっぱりシャキシャキじゃこ和えです。

【美肌レシピ】『蒸しにんじんの青のりチーズ和え』

【蒸しにんじんの青のりチーズ和え】をご紹介です。 お肌喜ぶ野菜のひとつといえば、にんじん。 蒸し煮して甘~く、そして青のりで抗酸化物質をプラスしてアンチエイジング度増し。 ちょっとしたひと工夫、この積み重ねが若狭を保つ秘訣です✨

【美肌レシピ】ダブル発酵♪『納豆とわかめの味噌和え』

【納豆とわかめの味噌和え】をご紹介です。 健康美容にマストなのと言えば、色々ありますが、発酵食品といえば納豆。 和の発酵食品の代表格ですよね。 そんな納豆を味噌和えにしてダブル発酵食品に✨ わかめで食物繊維も抗酸化物質もプラスした美発酵レシピで…

【美肌レシピ】材料3つ♪『ココナッツとココアのブリスボール』手作りスイーツ

【ココナッツとココアのブリスボール】をご紹介です。 以前作ったブリスボールにちょっとハマってしまいまして、 アンチエイジング効果のためにココアパウダーを採用! 大好きなココナッツも組み合わせて食物繊維をさらにUP✨ 内側からケアするブリスボールで…

ア・ラ・モードトレーに『さつまいもとあずきの茶巾』で和を満喫を♪

いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいを頂いたので、それに合わせて【さつまいも…

【美肌レシピ】良質なたんぱく質を補う『ツナ入り塩麹卵サラダ』

【ツナ入り塩麹卵サラダ】をご紹介です。 栄養のバラエティーが素晴らしい卵。 老化物質が増えすぎないゆで卵、おすすめです。 とはいえ、食感がモサモサしてしまうのが難点なので、ツナでさらに影響下を高めたあっさり卵サラダを作りました。 バケットにの…

【美肌レシピ】材料3つ♪『さつまいもとあずきの茶巾』手作りスイーツ

【さつまいもとあずきの茶巾】をご紹介です。 食物繊維豊富なさつまいもで、茶巾。 材料は3つだけなので超簡単。 皮は入れてもどっちでもいいですが、美容のための栄養のことを考えると、皮ごと作って食べるのがおすすめです。

【美肌レシピ】『千切り大根とあさりの煮もの』

【千切り大根とあさりの煮もの】をご紹介です。 アンチエイジングは毎日の積み重ね。 ということで、出汁いらずの料理を大切にしているのですが、和食はやっぱりうまみが決め手なので、そんな時の必殺食材はあさり。 あさりのうまみが切り干し大根ととっても…

【美肌レシピ】間違いないおいしさ♪『カブの豚汁』

【カブの豚汁】をご紹介です。 出汁いらずな味噌汁を作るにはたんぱく質を入れること。 野菜もたっぷり入れると、いろんなうま味の相乗効果でおいしくなるんですよ~。 今回は甘くておいしい旬のカブを入れました✨

【美肌レシピ】『紫白菜の柚子塩麹浅漬け』

【紫白菜の柚子塩麹浅漬け】をご紹介です。 アンチエイジングに欠かせない色と言えば、ポリフェノール、紫色✨ からだのサビを防ぐために抗酸化物質を積極的に摂ることがマストなので、紫色の野菜を見ると、ついつい買ってしまいます。 ドライゆずで酸味をプ…

【美肌レシピ】『千切り大根とチンゲン菜のナムル』

【千切り大根とチンゲン菜のナムル】をご紹介です。 食物繊維不足は美容の敵! ということで、手軽に食物繊維が摂れる千切り大根を常備しています。 煮物や和え物が多いので、今回はナムルにしました。 チンゲン菜は健康効果の高いアブラナ科野菜なので、健…