2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
【さつまいも抹茶茶巾】をご紹介です。 さつまいもが好きすぎて、 抹茶でポリフェノールも摂りたくて✨ 私のために作りった抹茶茶巾。 市販の和菓子は甘すぎるから、手作りして甘さ控えめにしています。
【ダブル麹きんとん】をご紹介です。 おせちだから!と、皮をむくのはやめまして、アンチエイジングのために、皮ごと作るきんとん。 師匠がですね、みんなと一緒はやめましょうとおっしゃいました。 美を作るのも一緒です。 みんなと一緒じゃ、老いのスピー…
【豚かたまり肉のピリ辛ゆず味噌漬け】をご紹介です。 お正月にもぴったりな、低温調理器で作る豚肉料理。 低温調理はしっとり柔らかく仕上がるので、市販のチャーシューや焼き豚よりも断線おいしく仕上がります♡ しかも、低温調理は老化物質も増えにくい✨ …
【金時にんじんの胡桃味噌和え】をご紹介です。 年末になるとスーパーに並ぶ、金時にんじん。 金時にんじんは、リコピンを含む美容食材のひとつなんです✨ とっても強い抗酸化作用があるので、煮物に使うだけじゃもったいない。 ということで、同じく抗酸化物…
赤カブのハニーマスタード】をご紹介です。 アンチエイジングにマストなポリーフェノールを積極的に摂りたい時の見分け方、それは赤い色です。 赤カブの赤い色、抗酸化物質ポリフェノールです✨ 手軽に!ということで、火を使わずに袋で作れるハニーマスター…
【海藻サラダとあさりの塩麹スープ】をご紹介です。 あさりの旨味を活用して出汁いらずで作れる、超ヘルシー。 海藻サラダが余っていたので、多めにいっぱい入れてみました。 おいしいのに、低カロリーで、食物繊維がいっぱい摂れる、美容にうれしいスープで…
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいトレーを頂いたので、それに合わせて【ココ…
【フルーツのシナモンヨーグルトサラダ】をご紹介です。 フルーツたっぷりのヘルシーサラダ。 パーティーなどにピッタリで、特に子ども達にも大好評です。 パーティーなどはどうしても高カロリーなものが多いので、ヘルシーなサラダが最低1品は欲しいところ。…
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【豚ヒレ肉のにんにく塩麹】のレシピを掲載していただきました。 感動でいっぱいです✨✨ いつもクリ…
【ドライフィグのココアスイートポテト】をご紹介です。 お肌喜ぶ高ポリフェノール食材、ココアパウダーを多めに入れた、大人味のスイートポテト。 ドライフィグをのせて、プチプチ食感と食物繊維をプラスしました。 シリコンのマフィン型で焼くと、取り出し…
【キャベツとツナの塩麹青のり和え】をご紹介です。 ローリングストックにピッタリな食材といえば、ツナ水煮缶。 我が家も買い置きしているのですが、魚缶詰は、内面美のために水煮缶がマストです。 塩麹と青のりを加えて、磯感増ししつつ、栄養価上げました…
【千切り大根とツナの黒酢サラダ】をご紹介です。 ストック食材千切り大根。 野菜高騰時にも大助かりな食材です。 水分が少ないから栄養素がギュギュっと濃縮されているところが、魅力的。 食物繊維不足は美の敵なので、手軽に食物繊維を補いたい時に千切り…
【大根と人参の味噌漬け】をご紹介です。 ポリポリ、おやつ感覚で食べれてしまう、野菜の味噌漬け。 健康と美容のために、甘みは少なめですが、病みつきになるおいしさです。 沢山食べてもカロリーは増えすぎないのも魅力です✨
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいを頂いたので、それに合わせて【甘酒かぼち…
【蒸しにんじんとゆで卵のハニーマスタード】をご紹介です。 肌の健康を守る、β-カロテンが豊富なにんじんと、栄養をバラエティーを含む卵を組み合わせたビューティーレシピ。 数年前から、お肌の健康を守るために、冷蔵庫に必ず存在しているのが、人参と卵…
【甘酒かぼちゃようかん】をご紹介です。 寒天スイーツのいいところは、カロリーがおさえられるのに、食物繊維が摂れるところ。 お砂糖も油脂も加工食品も使わないから、罪悪感なんて微塵も感じないこのようかん。 どの材料も、もともと体にいい素材ばかりな…
【サバ缶とチンゲン菜のレモン醤油和え】をご紹介です。 美容にいい食材の代表といえば、サバ水煮缶。 そんなことはみなさまご存じだと思うんですが、大切なのは調理法なんですね。 魚は脂の質がいいのに、質を保つのは難しい… という難点があるので、非加熱…
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【アボカドとサーモンのゆで卵のツリーサラダ】のレシピを掲載していただきました。 感動でいっぱい…
【いちごのバケットプディング】をご紹介です。 大好評だったバケットプディングを苺で。 いちごの真っ赤な色はポリフェノール✨ 内面美にうれしすぎます♡ 高温で焼くと老化物質増えるので、蒸しましたが、お好みでトースターやオーブンで👍
【大根とわかめのナムル】をご紹介です。 内面美のために、海藻は毎日食べたいものですが、野菜ばかりに気が向きがちで、海藻は忘れやすい。 ということで、野菜とミックスして一緒ナムルに✨ 野菜と海藻では、含まれている栄養素が違うので、どっちも摂れる…
【アボカドとツナのマスタードチーズディップ】をご紹介です。 若々しさを保つならば、大切なのは良質なオイル。 脂質の摂りすぎは良くないけれど、良質な脂質を摂るのはマストなのです✨ ということで、良質なオイルを含むアボカドをディップに。 ポテト、バ…
【赤大根のにんにく塩麹おかか付け漬け】をご紹介です。 いつまでも美しく若くいたいなら、欠かせなせないのがポリフェノール。 赤大根の鮮やかな赤い色は、ポリフェノールであるアントシアニン色素。 ポリフェノールを増すことは、若返り効果UPに✨ ポリポリ…
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいを頂いたので、それに合わせて【黒胡麻おか…
【赤カブの塩麹ハニーレモン漬け】をご紹介です。 若々しくあり続けるために、欠かせなせないのがポリフェノール。 赤かぶの赤い色は、ポリフェノールであるアントシアニン色素。 ポリフェノールを増すことは、若返り効果UPに✨ 皮をむくときは薄く最小に、葉…
【黒胡麻おからクッキー】をご紹介です。 黒胡麻好きに贈る黒胡麻クッキー。 おからパウダーでカロリーをグンとおとしつつ、食物繊維はしっかり摂れるヘルシークッキーです。 おからのモサモサ感が苦手な方は、アーモンドプードルや黒すり胡麻に置き換えても👍
いつまでも若々しく、楽しく日々を送りたいをモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいカップを頂いたので、それに合わせて【ゴロ…
アボカドとレッドオニオンのカレーマリネ】をご紹介です。 レッドオニオンでポリフェノールを増やしつつ、カレー粉でスパイシーに仕上げました。 アボカドの良質なオイルで、美肌効果もプラスです✨ そのまま食べてもおいしいけど、バケットにのせて食べるの…
【ゴロゴロベリーのヨーグルトムース】をご紹介です。 高脂肪&高カロリーな生クリームは使わずに、卵白でカロリーコントロールしたヘルシームース。 卵白で良質なたんぱく質を摂りつつ、ふわっと軽い食感を楽しめます。 我が家の子ども達にも「また作って!…
【マッシュルームとベビーホタテの塩麹レモンサラダ】をご紹介です。 火を使わずに作れるパパっとサラダ。 ホタテは、新陳代謝を促す栄養素を含むので、栄養&美容マニアには重宝したい食材です。 レモン果汁と合わせることで、老化物質AGE対策もできちゃい…
【キウイとレッドキャベツのサラダ】をご紹介です。 アンチエイジング美容に欠かせない、ビタミンC。 ビタミンCは果物~ってイメージが多いかもしれませんが、あまり含まれいない果物もあるんですね。 ですが!キウイはビタミンCが豊富。キャベツもビタミンC…