甘酒
たんぱく質リッチに♪【甘酒黒胡麻きなこボール】をご紹介します。 甘酒のやさしい甘みを使った甘さ控えめたんぱくリッチなおやつ。 高たんぱく食材きなこがメインの、ひとくちサイズの美容おやつ。 混ぜて丸めるだけでなのでとっても簡単。 冷凍保存もおすす…
お砂糖を使わない♪【甘酒コーヒーゼリー】をご紹介します。 甘酒×コーヒーの大人の美容デザート。 お砂糖不使用なので、腸にも肌にもやさしい仕上がりに。 ポリフェノール・食物繊維・発酵の力で、内面から美を育てるのにぴったり。 疲れた午後のリラックス…
くすみ肌対策に♪【小豆甘酒みるくプリン】をご紹介します。 小豆と甘酒を合わせた、和テイストのみるくプリン。 あずきに含まれるポリフェノールや鉄で、血行をサポートしてくすみケアに。 さらに、食物繊維を補える美スイーツです。
メンタルケアに♪【甘酒黒胡麻きなこプリン】をご紹介します。 ナチュラルでやさしい甘酒の甘みに、 黒胡麻ときなこのを組み合わせました。 きなこは幸せホルモン・セロトニンを作る材料になる食材のひとつ。 お肌も心も一緒に整える、食べる美容スイーツです…
美白ケアに♪【甘酒トマト寒天】をご紹介します。 濃厚トマトジュースに甘酒の優しい甘みとレモン果汁の酸味。 この3つのバランスは絶妙で、さっぱり食べやすいスイーツに仕上がります。 ひんやり冷たい寒天は、これからの時期にぴったり。 スイーツでもお肌…
パサつく髪質ケアに♪『【黒胡麻豆腐プリン】をご紹介します。 黒胡麻の香ばしさと、豆腐のなめらかさがマッチした、 髪もよろこぶ美容スイーツです。 甘さ控えめでヘルシーなのに、ずっしりした満足感。 40代になると気になってくる髪のパサつき対策に、 内…
不安感の対策に『【甘酒きなこみるくプリン】をご紹介します。 甘酒のおかげできなこが沈殿せず、いつでもきなこを味わえるのが魅力。 香ばしさとやさしい甘みで満たされます。 たんぱく質で整えるメンタルサポートおやつ。 40代以降は、なんとなく不安が増…
老化対策のおやつに♪【甘酒ゼラチンプリン】をご紹介します。 砂糖を使わず、蒸したり焼いたりしない、とても簡単なプリン。 甘酒を使ったインナーケアスイーツです。 実はこのプリン、加熱しないからAGE(老化物質)を増やさないというのが最大のポイント!
肌育スイーツに♪【甘酒と抹茶の豆腐プリン】をご紹介です。 甘酒のナチュラルな甘さと濃い抹茶を組み合わせた豆腐ベースのずっしりプリン。 仕上げはもち麦入りのソースで、 腸にも肌にもやさしい美スイーツです。
いつまでも女性としてキレイでありたい✨ そんな思いを込めて、 食べる美容レシピをお届けしてます。 お通じ良好♪ 【カカオリッチな腸活トリュフ】をご紹介します。 ココアの香りと甘酒のやさしい甘み、オートミールの食物繊維も嬉しい、 罪悪感ほぼゼロの腸…
いつまでも女性としてキレイでありたい✨ そんな思いを込めて、 食べる美容レシピをお届けしてます。 美髪づくりに♪ 【黒胡麻豆乳プリン】をご紹介します。 とろっとなめらかな口あたりに、 黒胡麻の香ばしさがふわっとお口の中で広がりる、髪にうれしいイン…
いつまでも女性としてキレイでありたい✨をモットーに、美肌レシピを綴ってます。 肌トーンを上げたいときにおすすめな【抹茶と甘酒のアーモンドミルクプリン】をご紹介です。 肌の透明感を感じない… どうにかさいて明るい肌にしたい… 加齢によるなやみのひと…
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに、、美肌レシピを綴ってます。 エイジングケアに【甘酒トマトゼリー】をご紹介です。 スイーツは食べたいけど、お肌への影響は気になる。 オトナ女子のスイーツ事情ではなかろうかと。 我慢すると心に蓋をす…
【スペキュロス風ソフトオーツクッキー】をご紹介です。 ベルギーのお菓子スペキュロス。 おいしいんだけど、お砂糖も油もたっぷりで… 罪悪感を感じてしまう。 ということで、ノンオイル&オートミールで代用してスパイスたっぷりソフトクッキーに。
【甘酒と豆腐の抹茶クリーム】をご紹介です。 クリームって、砂糖と脂肪のかたまりだけど、お豆腐で作ると脂肪が減ってたんぱく質が増える。 これがお豆腐クリームのいいところです✨ 抹茶のカテキンで抗酸化物質強化できるのも美と健康のポイントです♡
【シナモンココアトリュフ】をご紹介です。 チョコいらずライフを送る私の愛用のノンオイルトリュフ チョコは大好きだし、おいしいけど、ハイカカオチョコでも高脂肪なのはかわらない… ということで、ココアパウダーで代替✨ シナモンパウダーも一緒に使って…
ミックスナッツのチョコサラミ】をご紹介です。 チョコ大好きなのに、チョコは美容の敵… だって高脂肪で老化物質も多いんだもの… ということで、レーズンとナッツを加えて、いつものトリュフをアレンジさせました。 ザクザクのナッツがおいしさレベルを上げ…
【甘酒お豆腐カフェモカティラミス】をご紹介です。 高脂肪なチーズは使わない!カロリーを大幅にカットさせたティラミス。 コーヒー層はココアパウダーを入れてカフェモカ風に✨ ポリフェノール強化して、栄養強化したビューティースイーツです♪
甘酒ココアぷりん】をご紹介です。 甘酒を使ってお砂糖を使わない 高脂肪なチョコも使わない 焼かずに老化物質も溜め込みすぎない✨ トリブルでいいコト尽くしのココアぷりん。 罪悪感、だいぶ減らせます♡
【甘酒抹茶みるくようかん】をご紹介です。 1月、お正月が終わっても、なぜか和の気分が続く私。 ということで、抹茶。 ポリフェノール・カテキンが魅力的ですよね~。 ということで、抹茶多めに入れたけど、牛乳のミルキーさで抹茶感が緩和されつつおいしく…
【クルミ入りノンオイルトリュフ】をご紹介です。 ココアパウダー、くるみ、抗酸化物質をしっかり補える美スイーツ。 火を使わないので、老化物質が増える心配もなく、手間も全然かからないところが魅力です。 アンチエイジングは、日々の積み重ねなので、お…
【ダブル麹きんとん】をご紹介です。 おせちだから!と、皮をむくのはやめまして、アンチエイジングのために、皮ごと作るきんとん。 師匠がですね、みんなと一緒はやめましょうとおっしゃいました。 美を作るのも一緒です。 みんなと一緒じゃ、老いのスピー…
【甘酒かぼちゃようかん】をご紹介です。 寒天スイーツのいいところは、カロリーがおさえられるのに、食物繊維が摂れるところ。 お砂糖も油脂も加工食品も使わないから、罪悪感なんて微塵も感じないこのようかん。 どの材料も、もともと体にいい素材ばかりな…
【さつまいもと甘酒のティラミス】をご紹介です。 高脂肪なチーズを甘酒とさつまいもに置き換え、スポンジをおからに変えてカロリーオフ✨ さつまいももおからも、食物繊維が豊富なので、不足しがちな食物繊維をしっかり補えル、インナーケア美スイーツです。
【かぼちゃと甘酒のティラミスムース】をご紹介です。 チーズはカロリーが高いので、かぼちゃ×甘酒で代用。 コーヒー層は、おからを使ってカロリーダウン&食物繊維UP✨ スイーツ好きの娘でさえも、全然気にならない!」と太鼓判。 コーヒーがおからの大豆感…
【ミルクココアトリュフ】をご紹介です。 大好きなチョコを使わないのにチョコ感たっぷりなトリュフ。 オートミールと甘酒をメインに使うので、チョコもお砂糖も使いません♪ スキムコラーゲンを入れたら、まるでミルクチョコのような、低カロリーなトリュフ…
甘酒ココアプリン】をご紹介です。 あまりがちなココアパウダー。 だけど、実は美容にも健康にもいいので、デイリーに使いたい。 ということで、プリンにしてみました。 甘酒を使ってお砂糖なしの甘さ控えめプリンです。
【抹茶とあずきのカッサータ】をご紹介です。 暑い日々に冷たいものが食べたいけど、美容は気になる。 気になるのはカロリーだけじゃなく、使われている材料。 ということで、お肌に-にならない食材をチョイス。 抹茶と小豆でポリーフェノールを摂って美容…
【酒粕抹茶ブリスボール】をご紹介です。 食物繊維も抗酸化物質もしっかり摂りたい! だって、腸活は美肌の基本だもの。 そんな時に、酒粕と抹茶で和テイストな大人専用のブリスボール。 甘さ控えめで、食物繊維はしっかり摂れる優れたスイーツです。 ノンオ…
【甘酒黒ごまようかん】をご紹介です。 レシピのポイントは、 ◆胡麻で不足しやすいカルシウムや食物繊維、抗酸化物質を補給 ◆小豆 でむくみ対策カリウム、食物繊維、ポリーフェノールを補給 ◆寒天で不足しやすい食物繊維を です。