2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
【白菜とにんじんの柚子塩麹漬け】をご紹介です。 にんじんを入れて栄養価と食感UPさせました。 ドライゆずを使ったので、とっても手軽に柚子を味わえる✨ 飽きを防ぐために、ドライゆず×白菜、いい感じです♡
【にんじんと豆苗の塩麹黒胡麻和え】をご紹介です。 コスパのいい豆苗を使った、アンチエイジングにぴったりなシャキシャキサラダ。 にんじんも豆苗も黒胡麻も抗酸化物質を多く含むのがいいところ。 いいもの寄せ集めたコスパ◎な和え物です♪
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいセルクルを頂いたので、それに合わせて【抹茶みる…
【大根とにんじんの青のりツナサラダ】をご紹介です。 今が旬の大根に、にんじんと青のりで抗酸化パワーを強化したビューティーレシピ。 シャキシャキ食感のツナサラダ、青のりの磯の香りも美味しさの秘訣です♪
【抹茶みるくプリンのもち麦小豆ソース】をご紹介です。 つるんと食べれる抹茶プリンにあずきともち麦のソースをのせて、よく噛んで食べれるプリンに。 食物繊維もポリフェノールも増えるので、内側から美しくなりたい方にピッタリスイーツです。
白菜と干しえびのにんにく塩麹浅漬け】をご紹介です。 色の薄い野菜には、抗酸化物質強化をして、美容と健康度増しましょう♡ をテーマにした浅漬けれしいピ。 白菜は浅漬けにするととってもおいしいんだけど、栄養価が低いので、干しえびで栄養価増しです✨
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいセルクルを頂いたので、それに合わせて【甘ぐりシ…
【シナモンかぼちゃラテ】をご紹介です。 かぼちゃがちょっと残ってしまった…そんなときのご褒美ラテ。 かぼちゃは抗酸化物質を含む美容食材。 甘い飲み物は控えるのがいいけど、栄養を補って罪悪感をグッと下げました✨
【甘ぐりシナモンみるくプリン】をご紹介です。 甘栗って、美容にも健康にも欠かせない食物繊維がたっぷりで本当はとってもすごいんです。が、なぜか存在が薄いので、甘栗っ子の私が甘栗スイーツのレシピで存在感を上げてみようと、お手軽レシピ作りました✨
【にんじんとひじきの胡桃味噌和え】をご紹介です。 お肌のために良質なオイルを✨ ということで、くるみを活用して胡桃味噌。 胡桃は美容にいいんだけど、脂質が多いからこ高カロリーなのは間違いございません。 一緒に組み合わせるのは脂質の少ない野菜や海…
【蒸しネギのじゃこ和え】をご紹介です。 じっくり蒸すとネギも甘くなる。 じゃこで磯を感じつつ、カルシウムとビタミンDを強化✨ 女性としてはやっぱり、未来のために早めの骨粗しょう症対策をしておきたいです。
【キャベツの塩麹胡麻レモン】をご紹介です。 レモン果汁を使ってさっぱり仕上げたキャベツの浅漬け。 箸休めしながら腸活って素晴らしい♡ 若さを保ちたいならば、こんなちょっとしたことの積み重ねが大切。 コツコツ積み上げたもの勝ちでございます✨
【蒸し玉ねぎの干しえび味噌和え】をご紹介です。 野菜高騰中に役立つ野菜のひとつ、玉ねぎ。 緑黄色野菜の方がいいんだけど、そんな時は強力は抗酸化作用のある干しえびを追加して、抗酸化物質強化💡 食材を上手に活用して、健康美度UPです✨
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに、栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【にんにく塩麹釜玉うどん】のレシピを掲載していただきました。 感動でいっぱいです✨✨ いつもクリック応…
【青のり胡麻チーズポテト】をご紹介です。 コロコロかわいいおつまみポテト。 野菜高騰時に、老化対策にマストな抗酸化物質をどうしても減らしたくない! そんな時に、青のりや胡麻を加えて、抗酸化物質強化です✨
【大根と干しえびの塩麹浅漬け】をご紹介です。 アブラナ科の大根。 塩麹浅漬けがおいしくってハマってます。 が、いつもいつも同じだと飽きちゃうので、干しえびを加えてアスタキサンチンもプラス✨ 美容ランク増しさせました♪
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいを頂いたので、それに合わせてスペキュロスを作り…
【シナモンヨーグルトかぼちゃサラダ】をご紹介です。 かぼちゃ、ナッツ、シナモンで、老化予防にマストな抗酸化物質を寄せ集めました✨ 酸化を勧めてしまうと炎症、老化… そんなの嫌よ!ってことで、やっぱり抗酸化物質はしっかり摂っておきたい。 だけどお…
【シナモンココアトリュフ】をご紹介です。 チョコいらずライフを送る私の愛用のノンオイルトリュフ チョコは大好きだし、おいしいけど、ハイカカオチョコでも高脂肪なのはかわらない… ということで、ココアパウダーで代替✨ シナモンパウダーも一緒に使って…
ミックスナッツのチョコサラミ】をご紹介です。 チョコ大好きなのに、チョコは美容の敵… だって高脂肪で老化物質も多いんだもの… ということで、レーズンとナッツを加えて、いつものトリュフをアレンジさせました。 ザクザクのナッツがおいしさレベルを上げ…
【アーモンドココアブリスボール】をご紹介です。 ビタミンEをたっぷり含んだアーモンドを使って、アンチエイジング効果も高めたブリスボール。 ココアパウダーでしっかりポリフェノールを摂れるのも魅力です♡ 年齢を重ねたら、いかに賢く、老化物質の摂取を…
【甘酒お豆腐カフェモカティラミス】をご紹介です。 高脂肪なチーズは使わない!カロリーを大幅にカットさせたティラミス。 コーヒー層はココアパウダーを入れてカフェモカ風に✨ ポリフェノール強化して、栄養強化したビューティースイーツです♪
フーディストノート様にて、FuMiのレシピ特集として、わかめを使った『副菜レシピ』6種を掲載していただきました。 感動~~~~ 感動でいっぱいです✨✨ いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです ランキング参加中料理 ラ…
【ココアスイートポテトようかん】をご紹介です。 大好きなスイートポテト。 オーブンで焼くから老化物質が増える… ということで、寒天で固めて洋風のようかんに✨ 老けたくないけどスイーツは食べたい!な~んておすすめです。
【さつまいものココア蒸しパウンド】をご紹介です。 小麦粉反対派ではないですが、やっぱり腸内環境を考えると控えめにしたいと思ってしまいます。 ということで、おから×さつまいもをベースにしたココア蒸しパウンド。 オーブンで高温で焼くと、どうしても…
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいを頂いたので、それに合わせてバレンタイン用のチ…
【シナモンみるくココア】をご紹介です。 シナモンとジンジャーパウダーを入れて、健康美仕立て。 香りもいいし、抗酸化物質の摂取も増えるすばらしさ✨ この少しの積み重ねが未来に繋がります。
【ココナッツココアブリスボール】をご紹介です。 ココア、ココナッツ、デーツ、どれも食物繊維が豊富✨ 罪悪感は最小限にしたいから、デーツを使ってお砂糖なし♪ 食物繊維は美を育むためにとっても大切な栄養素。 おやつで取れたら最高です♡
いつまでも若々しくキレイでありたい✨をモットーに、栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【タラとブロッコリーのクリーム煮】のレシピを掲載していただきました。 感動でいっぱいです✨✨ いつもク…
甘酒ココアぷりん】をご紹介です。 甘酒を使ってお砂糖を使わない 高脂肪なチョコも使わない 焼かずに老化物質も溜め込みすぎない✨ トリブルでいいコト尽くしのココアぷりん。 罪悪感、だいぶ減らせます♡