お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。
レシピブログ様のネクストフーディストの5期生をさせていただくことになり、その就任のプレゼントとして、いくつか商品をいただきました。
今回はそのうちの1つ、House食品さんの楽園のサテトムを使って
- 手軽にできる
- スーパーで手に入る材料
- 栄養価や美容と健康も考慮
したレシピを考えました。
おいしさと美容、両方欲張りたい!
そんな方におすすめなレシピになってます。
肌の美しさの源は健康
なので、栄養があるものを食べて健康を維持していきたいです。
では、レシピをご紹介します。
以前、House食品さんの楽園のサテトム、ビネ果ざくろ、のっけてラー油ペーストの3種を使って
の4種類のお料理でランチパーティーをしました。
それ以来、お気に入りの楽園のサテトム。
では、楽園のサテトムを使ったレシピをご紹介します。
『エリンギとズッキーニのサテトム蒸し焼き』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、リコピンが豊富なトマトを使ったところ。調理方法は蒸し焼きなので、サテトム以外のオイルは使ってません。カロリー控えめです!
【材料】
3~4人分
- ズッキーニ 1/2本
- エリンギ 大2本
- ミニトマト 6個
- ★ハウス 楽園のサテトム 小さじ1/2
- 塩 1g
【作り方】
- ズッキーニとエリンギは1㎝幅程度の半月切りにする。ミニトマトはヘタを取り除く。
- 蓋のできるフライパンにズッキーニ、エリンギ、サテトム、塩を入れて蓋をし、中火の弱火で蒸し焼きにする。ズッキーニとエリンギに火が通ったらさっと炒めて味をなじませる。トマトを加えてさらに蒸し煮する。
- 器に盛る。
レシピについて
トマトとサテトムはすごく合います。
が、サテトムの味をメインにしたかったので、トマトの汁が出てエリンギとズッキーニにしみすぎないよう、あえてカットしなくても使えるミニトマトを使いました。
だけど、普通のトマトでも作れますので、お好みに合わせてチョイスしてください。
使用したサテトムはこちら。
サテトムについて
サテトムとは、干しエビやレモングラスを組み合わせた、えびラー油ペーストのことだそうです。
ベトナムでは、フォーや炒め物などの様々な料理につかわれているらしい。
楽園サテトムを開けてちょっと味見してみた瞬間、えび感がすごくって、まさに魚介のうまみ!!って感じでした。
詳しくはこちらをどうぞ
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
https://www.instagram.com/fumi.dish/
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
にほんブログ村