お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【さつまいものふわふわ寒天】のレシピをご紹介です。
お肌喜ぶスイーツのポイントは、食物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。
◆さつまいもと寒天で食物繊維を補給
◆卵白でたんぱく質をちょい足し
◆さつまいもを冷やして腸内細菌のエサとなるレジスタントスターチUP
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『さつまいものふわふわ寒天』のレシピ
材料
4~8人分
- さつまいも 小1個(200g)
- 粉寒天 4g
- 水 100ml
- はちみつ 大さじ1
- ○卵白 1個
- ○砂糖 大さじ1
作り方
-
さつまいもを乱切りにし、蓋のできるフライパンに入れて火にかける。フライパンが温まったら蓋をし、弱火で15分程蒸し煮する。型にシートをしいておく。
-
鍋に水100mlと粉寒天を入れ、沸騰してから1~2分程加熱する。
-
さつまいもと寒天液、両方温かい状態で合わせ、はちみつも加えてしっかり攪拌する。 -
○の材料でメレンゲを作る。ボウルに卵白を入れて泡立て、角が立ったら砂糖を加えてさらに泡立てる。 -
③にメレンゲの1/3を加えて混ぜ、残りのメレンゲに戻してさっくり切るように混ぜる。 -
型に流し入れ、固める。 -
切り分けて器に盛る。
「優しい味わい♪さつまいもを使ったおやつ」コーナーにレシピを掲載中!
「おかずやお菓子に♪さつまいも料理」コーナーにレシピを掲載中!
レシピについて
淡雪のように、ふわふわに~♪
ということで、さつまいも羊羹をアレンジして卵白を加えました。
いつものさつまいも羊羹よりも、ふわっと軽い食感。
メレンゲはちょっとひと手間かかるけど、このひと手間がこの食感になるなら惜しくない!というくらいおいしい。
メレンゲを加える方法、全然気づかなかった!
なんで今まで気づかなかったんだろう…。
悔しい(笑)
フローズンにしてもおいしいです♡
(実証済み)
さつまいも :冷やして食べると腸内細菌のエサとなるレジスタントスターチが増えて腸活度UP。整腸作用のあるヤラピンも含む。
寒天:食物繊維が豊富(血糖値コントロール、整腸作用)
卵白 :100gあたり47.1kcalという驚異のヘルシー食材。Mサイズの卵1個分なら30g!
こちらのレシピもおすすめ♡
さつまいもを使ったスイーツレシピをご紹介です。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生