今週は、冷え対策シリーズ。
ビタミンEが豊富なアーモンド①です。
冷えは女性の悩みの1つ。
男性でも、冷えに悩んでいるというお声を、仕事で耳にすることがあります。
冷え性対策には、血行をよくすることが大切。
食事バランスを整えることが大前提ですが、
■ビタミンE(血管を広げる)
■鉄(全身に酸素を運ぶ)
は、とくに意識して摂りたい栄養素です。
◆冷え性に困っている
◆肩こりがひどくてつらい
◆血行をよくして健康度UPしたい
そんな方におすすめです。
では、今回のレシピは『鶏もも肉とほうれん草のアーモンド和え』です。
[:contents]は、
『鶏もも肉とほうれん草のアーモンド和え』のレシピ
醤油ベースの味付けにして、和テイストに。アーモンドで脂質を摂るので、鶏もも肉はもちろん皮なしをチョイス。
【材料】
2人分
- 鶏もも肉 70g
- 塩 0.5g
- ほうれん草 1/2束(100g)
- 醤油 小さじ1
- アーモンド 5粒
【作り方】
代用&アレンジ
私としては、ホタテを使いたかったのですが、子ども達が食べないので、我が子も食べられるように鶏肉にしました。
鶏もも肉ではなくても、魚介類でもOKです。
美容のために良質なオイルを摂りたい場合、お刺身がおすすめです。
サーモン、アジ、まぐろなどいいかも♡
このレシピのイイトコロ
抗酸化ビタミンEが豊富なアーモンドと、ほうれん草を組み合わせたところがこのレシピのイイトコロ。
ほうれん草はβ-カロテンなどが豊富で、野菜のなかで栄養豊富な食材の1つ。
毎日とは言わないけれど、週のほとんどは食べている野菜です。
健康&美容を考えると、カロリーを抑えながら、栄養をしっかりたくさん摂ることが不可欠!
栄養豊富な食材を選んで、料理したいです。
カロリーコントロールを意識すると、どうしても脂質は抑え気味に…
そのため、ナッツ類を摂るように気を付けなきゃな~と思うこの頃です。

にほんブ