お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【にんじんの塩麹蒸しパン】のレシピです。
潤いのある肌のためには、皮膚や粘膜の健康を維持する働きのあるβ-カロテンをしっかり摂れると◎
◆にんじんはβ-カロテンが豊富な野菜
◆卵の卵黄は抗酸化物質カロテンを含む
◆焼くより蒸すで老化の源AGE軽減
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『にんじんの塩麹蒸しパン』のレシピ
材料
2人分
- にんじん 1/2本(100g)
- 卵 1個
- はちみつ 大さじ1
- 牛乳 50ml
- 塩麹 大さじ1
- 〇全粒粉 100g
- 〇ベーキングパウダー 小さじ1
作り方
-
にんじんを乱切りにし、フライパンに入れて分量外の水を50mlほど入れて火にかける。蓋をして弱火で15分蒸しにする。 -
にんじん、卵、はちみつ、牛乳、塩麹を加えてブレンダーで攪拌する。 -
○の材料を合わせてふるい入れ、混ぜる。 -
ゼリー型などにぺーパーカップをのせ、6等分して入れ、黒胡麻をふる。強火で20~30分ほど蒸す。
-
出来上がり。
レシピについて
失敗し、2回作りました。
それでもふくらみが悪くて。。。
ベーキングパウダーが悪いのかと思ったけど、同じベーキングパウダーを使って作ったマフィンはしっかり膨らんだし。
これは全粒粉100%が理由だと思われる。
パンも全粒粉の比重が多くなると発酵がイマイチだし。
でも、全粒粉100%で栄養価高めたかったの。
だから仕方ないかなと💡
超前向きな私(笑)
恩師は、見た目8割な方だったので、「これはだめよ。あなた」って怒られそう。
ふくらみが欲しい方は、ぜひ薄力粉を半量、もしくは全量でお作りください。
そして、小麦粉を加えてからねりすぎないこと。
にんじん :皮ふの健康を維持する働きのあるβ-カロテンが豊富。抗酸化作用もある美肌食材。
全粒粉 :ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。しっかり食物繊維が摂れるところが魅力。
塩麹 :発酵食品なので腸活に。消化酵素で消化を助ける。
こちらのレシピもおすすめ♡
蒸しパンレシピをご紹介です。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生
