お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【銀鮭とたっぷり野菜のにんにく塩麹鍋】のレシピです。
鍋のいいところは、野菜をたっぷり食べれるところ。
◆銀鮭で良質なたんぱく質&強力な抗酸化作用のあるアスタキサンチンを補給
◆なばなで新陳代謝を促すビタミンB2を補給に
◆あさりで全身に酸素を運ぶ鉄を補給し血行改善に
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『銀鮭とたっぷり野菜のにんにく塩麹鍋』のレシピ
材料
2人分
- 鮭切り身 2~4切(160g)
- あさり 30g
- キャベツ 200g
- なばな 100g
- しめじ 1P(100g)
- にんじん 小1/2本(50g)
- 〇塩麹 大さじ2
- 〇おろしにんにく 小さじ1
作り方
-
キャベツはざく切り、にんじんは半月切り、なばなは食べやすサイズにカットする。しめじは子房に分する。
- 鍋にキャベツ、にんじん、しめじ、あさりを入れ、上に銀鮭をのせる。
-
塩麹とおろしにんにくを入れ、分量外の水250mlも加えて蓋をし、10~15分火にかける。
- なばなを加え、なばなに火を通す。
-
出来上がり。
レシピについて
大好きな塩麴で作る鍋レシピ。
いつも同じ味になっちゃう鍋を敬遠していたのに、手軽すぎてハマり中。
いろんな鍋を楽しんでます。
鍋をおいしく食べるには、野菜たっぷり&うまみ。
といことで、あさりをちょっと加えてうま味足し。
魚をグツグツ煮るとパサつくので、銀鮭は上にのせてじっくり火を通す戦略です。
野菜ときのこはお好みのもので。
銀鮭以外に、タラでもメカジキでもお好みで。
好きなものを入れ食べれるのが鍋の良いところ♪
緑黄色野菜を加えると、栄養価が高まります。
ぜひお試しください♡
・サーモン :良質なたんぱく質源。強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含む。抗炎症作用のあるオメガ3脂肪酸を含むアンチエイジングに◎
・塩麴 :発酵食品なので腸活に。消化酵素で消化を助ける。
・なばな :ビタミンCで美肌効果、β-カロテンで皮ふの健康維持に。新陳代謝を促すビタミンB2の補給にも◎
今日のチョイス・アクションが未来のお肌を変える✨
凸凹毛穴、万年乾燥肌を脱却した私が実証済み🤭
こちらのレシピもおすすめ♡
鮭を使ったレシピをご紹介です。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生