お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【甘栗チーズケーキ】のレシピです。
チーズの中で低脂質&低カロリーなカッテージチーズ、食物繊維が豊富な甘栗を使いました。
抗AGE食材シナモンパウダーを使って、美容対策をしたヘルシーチーズケーキです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『甘栗チーズケーキ』のレシピ
材料
パウンド型1つ分
- 甘栗 100g
- カッテージチーズ 200g
- メープルシロップ 大さじ4
- 卵 2個
- シナモンパウダー 小さじ1
作り方
-
甘栗を分量外の大さじ2の水とともにフライパンに入れ、弱火で10分程蒸し煮する。
ボウルにカッテージチーズとメープルシロップを入れてクリーム状になるまで泡立て器でまぜる。(オーブンを170度に予熱する)
-
溶き卵を少しずつ加えてながらよく混ぜる。 -
甘栗ペーストとチーズ液をお玉1~2杯分を合わせて攪拌する。 -
チーズ液と甘栗ペーストを合わせて泡立て器でしっかり混ぜる。
-
パウンド型に生地を流し入れる。170度に予熱したオーブンで50分焼く。 -
出来上がり。
レシピについて
以前作ったフラオをもとに、林檎とシナモンのチーズケーキに続いて、今回は甘栗を使いました。
マロン好きの私にとってヘルシーなマロンケーキはたまりません。
マロン×メープルシロップもなかなか♡
ヘルシーを追い求める私の、ココロ満足15時のおやつにぴったり。
どこぞのCMで「おいしいものは脂肪と糖でできている」とありましたが、本当にその通りだと思います。
脂質多めなクリームチーズを脂質控えめなカッテージチーズに置き換え、
お砂糖は多くのレシピの6割に抑えてあります。
とあるCMのおいしいに反して、脂質と糖質は控えめです。
糖も脂質も控えめな割においしいよね。
とJK娘。
正直者の辛口女子です(笑)
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
