お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
今回は、低音調理器を使ったささみを大活躍させるための、【ふわふわささみ】の作り方です。
もちろん、アンチエイジングも考慮♪
🍎老化予防のためにAGEを抑える
🍎老化の元AGEは調理法で抑えられる
🍎キッチンにほぼある調味料を活用
しました。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『ふわふわささみ』のレシピ
AGEを抑えるために、酢を使ってマリネしておくことがポイントです。
15分程でもつけておくと、加熱でAGEが増えるのを抑えられるそうです。
材料
- ささみ 3本
- 酢 大さじ2
※このレシピでは、和え物等で使えるよう、塩味をつけていません。塩味をつけたいときは、ささみの重量の1%弱を加えるとよいです。
作り方
-
清潔な耐熱袋にささみ、酢を入れる。(マリネする程度)
-
袋の中に水が入らないよう気をつけながら、水の中にゆっくり沈めて空気を抜き、袋の口を閉じる。低音調理器で65度、2時間加熱する。
-
出来上がり。
美肌料理のPOINT
高温調理をしないことは、美肌のための大きなポイントです。
生、蒸す、茹でるの調理法がおすすめ。
炒める、グリル、揚げるという調理方法は、AGEがググっと増えてしまうので、お肌のために避けたいところです。
というわけで、私はささみはいつも低温調理。
低温で作るので、お肌にイイだけじゃなく、ふわふわ~と仕上がるんです。
小2息子も大好物で、ささみっておいしいね!と。
いくら美容によくても、おいしくないと悲しいので、このささみは我が家の定番です。
今週は週2回作りました✨
これ、使ってます。
安くて、ちゃんと使えて優秀♪
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
