お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
永谷園様のパキットを使った、ちょい足しレシピ。
「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」に参加中です。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるために栄養をプラス✨を考慮してみました。
パキットをよりおいしくアレンジした【濃厚たらこパスタ】のレシピです。
◆卵黄で栄養価UP
◆にんにくで血行促進温活効果をプラス
◆ブラックペッパーで老化の源·AGE対策
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『濃厚たらこパスタ』のレシピ
材料
1人分
- パキット 1P
- 1.6mmのパスタ 100g
- 卵黄 鶏卵1個分
- おろしにんにく 2g
- ブラックペッパー 少々
作り方
-
パスタを半分に折り、袋に分量外の水160mlとパスタを加える。 -
チャックの蓋を閉じ、全体がなじむよう、軽くもむ。
- レンジで600Wで4分30秒加熱し、レンジの扉を開けずにそのまま8分30秒蒸らす。
卵黄、にんにく、ブラックペッパーを合わせて混ぜておく。
袋を開け、下から持ち上げるように混ぜる。卵黄にんにくを加えてさらに混ぜる。
-
器に盛る。お好みで野菜を添えて。
レシピについて
永谷園様のパキットを使った、ちょい足しレシピ。
ということで、色々悩んだ末にパスタ好きJK娘のリクエストに応じて濃厚な味わいに、栄養価UPを目指しました。
美容のために野菜を添えて。
私としては、茹でたほうれん草やブロッコリーをちょい足しならぬ、ガッツリ足ししたいところですが、パスタに限っては、私に決定権がない(笑)
野菜を添えておきました。
枝豆やささみを加えるのも良さそうです💡
卵黄 :新陳代謝に関わるビタミンB群や免疫UPのビタミンAも含む栄養豊富な食材。
にんにく :発汗・血行促進作用のある温活食材。抗菌作用も。
今日のチョイス・アクションが未来のお肌を変える✨
凸凹毛穴、万年乾燥肌を脱却した私が実証済み🤭
永谷園様のパキット
フーディストパーク様と永谷園様のコラボ企画に参加させていただいてます。
モニタープレゼントとして、永谷園様のパキットを頂きました。
ボロネーゼ、ペペロンチーノ、たらこの3つ。
大のパスタ好きの娘が喜んだのは間違になし。
おうちに届いてから、どんなぐるぐる混ぜアレンジを楽しもうかと、2人で必死に考えました。
すごく手軽にパスタが作れるので、私が家にいない時の子どもにランチにぴったり。
冷凍食品と違って、冷凍庫場所も取らないし✨
こちらのレシピもおすすめ♡
血管を広げる働きのあるビタミンEが豊富なたらこレシピをご紹介です。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生
