お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
今回は、アンチエイジング対策。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえるための【トマトと豚肉とわかめのメープル醤油サラダ】レシピです。
アンチエイジングのために
🍎抗酸化作用のある栄養素を摂り
🍎老化の元となる活性酸素を抑え、細胞膜を正常に維持させる
🍎リコピンを含むトマトをたっぷりを使う
ことを意識したレシピです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『トマトと豚肉とわかめのメープル醤油サラダ』のレシピ
「お肉も野菜もたっぷり!冷しゃぶレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
材料
2人分
- 豚こま肉 150g
- トマト 1個
- さしみわかめ 50g
- 〇メープルシロップ 小さじ1
- 〇醤油 大さじ1
- 〇にんにく 2g
- 〇酢 小さじ1
- すりごま 大さじ1
作り方
-
豚肉を茹で、わかめは食べやすいサイズにカットし、トマトは半分くし切り、半分は横半分にカットしてくし切りにする。〇の調味料を合わせておく。
- くし切りにしたトマトを器に並べる。残りのトマト、わかめ、豚肉、合わせた調味料、ごまを合わせて和える。
- 器に盛る。
美肌料理のPOINT
すご~くトマトが食べたくて、丸ごと1個使いました。
多すぎる~って方は、トマト半分にして、飾る分を無くされるといいかも。
火を使うのは豚肉を茹でる時だけなので、パパっと作れる簡単レシピです。
トマトで水分、カリウムもしっかり摂れるし、海藻で食物繊維をさらにプラス。
豚肉で疲労を溜めないためのビタミンB1とたんぱく質をしっかりと。
胡麻もたっぷり加えてカルシウム、抗酸化作用補給にもなってます。
今回は豚こま肉を使いましたが、脂質が気になる方は赤身のもも肉がおすすめです。
今回はメープルシロップを使いました。
甘みを変えると、味も変わります。
私はメープルシロップと醤油の組み合わせが意外に合あうので結構好き。
メープル醤油、焼きもちにも合います!
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/