お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【しいたけ入り肉味噌そぼろ】のレシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
◆鶏肉で良質なたんぱく質を補給
◆しいたけ入りでうまみ活用
◆しいたけで食物繊維UP&かさまし
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『しいたけ入り肉味噌そぼろ』のレシピ
材料
3~5人分
- 鶏ひき肉 300g
- 干ししいたけ 10g
- おろししょうが 5g
- 〇味噌 大さじ2
- 〇醤油 小さじ2
- 〇はちみつ 大さじ1
作り方
-
干ししいたけを戻してみじん切りにする。
-
フライパンや鍋にすべての材料をしいたけの戻し汁大さじ2を入れて火にかける。混ぜながらひき肉をほぐす。
-
器に盛る。お好みでねぎを散らす。
夏休みを楽しむごはん&スイーツを大募集!【#フーディストの夏休み】
レシピについて
たんぱく質を手軽に補給できる作り置きレシピ。
食事を準備する時間がない、お弁当作りに悩んじゃう、手軽に食事の準備をしたい!
なんてときには、そぼろが活躍。
たんぱく質は、どんな年代の方にも欠かせない、筋肉、皮膚、髪の毛、爪などを作る栄養素。
良質なたんぱく質を含む鶏肉を使って、不足させない対策です。
干ししいたけにしようか、エノキにしようか、エリンギにしようか…悩んで、干ししいたけをチョイス。
旨味を活用しておいしさUP。
そぼろ弁当、ランチや朝食にそぼろ丼、いかがでしょうか。
私の夏休みの定番は、肉1㎏くらいで大量に作り小分け冷凍。
冷凍活用、イチオシです👍
味噌は乳製品と相性が良いので、チーズトーストなんかもおいしくて我が子たちに人気✨
トーストアレンジもおすすめです。
ぜひお試しください♡
鶏むね肉 :皮ふの源となる良質なたんぱく源。たんぱく質をしっかり摂りたい場合にイチオシ。
味噌 :発酵食品、腸内環境に良い食材。腸内細菌のエサとなるオリゴ糖も含む。
しいたけ :低カロリー食材。食物繊維が豊富なので整腸作用も◎
今日のチョイス・アクションが未来のお肌を変える✨
凸凹毛穴、万年乾燥肌を脱却した私が実証済み🤭
こちらのレシピもおすすめ♡
鶏ひき肉を使ったレシピをご紹介です。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生
