お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【ふわふわカスタード】のレシピをご紹介です。
お肌喜ぶスイーツのポイントは、食物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。
◆オートミールで食物繊維UP
◆卵で様々な栄養を補給
◆甘さ控えめ
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『ふわふわカスタード』のレシピ
材料
2人分(190mlの容器2つ分)
- 牛乳 200ml
- オートミール 10g
- 卵黄 2個
- はちみつ 大さじ1
- シナモンパウダー 少々
- 卵白 鶏卵1個分
- さとう 大さじ1
作り方
-
鍋に牛乳とオートミールを入れて10分程ふやかす。卵黄、はちみつ、シナモンパウダーも加えてブレンダーで攪拌する。
-
火にかけて弱火でとろみがつくまで加熱混ぜなら加熱する。 乾燥しないようにピッタリとラップをかぶせて荒熱をとる。
-
○の材料でメレンゲを作る。 -
メレンゲの1/3をカスタードに入れて混ぜる。残りのメレンゲに戻してさっくり混ぜる。 -
容器に移す。 -
好みでイチゴやチョコを飾る。
「簡単☆夏休みのひんやりおやつ&ドリンク」コーナーにレシピを掲載中!
レシピについて
私、実はカスタードが大好き。
ですが、お砂糖たっぷりで作るのも食べるのも遠のいてました。
小学生の頃からシュークリーム作りが大好きだったので、それとともにカスタードクリームを作ることもしょっちゅうでした。
卵黄を使うのと、全卵で作るのじゃ、濃厚さ、おいしさは全然違う。
ということで、卵黄での濃厚に。
卵白でかさまししてヘルシーに。
卵の栄養は全部もらっちゃう✨
そんな欲張りレシピです。
ゼラチンを加えてムースにしても良かったな…
卵 :ビタミンCと食物繊維以外を含む”準”完全栄養食品。良質なたんぱく質源食材。抗酸化ビタミン・ミネラルの補給にもぴったり。
牛乳 :牛乳で肌の新陳代謝に関わるビタミンB2を補給。カルシウムUPにも。
オートミール :食物繊維が手軽に摂れる腸活食材。米よりたんぱく質が豊富。
こちらのレシピもおすすめ♡
卵白を使った、ヘルシーでふわふわなスイーツをご紹介です。
環境を配慮したカップはこちら
卵の殻を粉砕してプラスチック原料として作れたエコカップを使用。
そんなことできるんだ!ってびっくりしました。
色も卵っぽくて可愛い♡
耐熱温度は100~120℃です。
蒸しプリン、作れる温度♪
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生