お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【にんじんと豚肉の塩麹和え】レシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
皮膚や粘膜の健康を保つ働きのあるβ-カロテンを豊富に含むにんじんを1本丸ごと使いました。
豚肉と塩麹のうまみが重なって、箸が止まらない、一品です。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『にんじんと豚肉の塩麹和え』のレシピ
材料
3~4人分
- にんじん 1本(正味170g)
- 豚ロース薄切り 80g
- ジンジャーパウダー 少々
- 塩麹 大さじ2
- 炒り胡麻 大さじ1
作り方
人参を千切り、豚肉は細切りにする。
-
蓋のできるフライパンににんじんを入れ、その上に豚肉を入れてジンジャーパウダーをふり、分量外の水大さじ2を加える。火にかけてフライパンが温まったら蓋をし、弱火で10~15分加熱する。
-
火を止め、塩麹と炒り胡麻を加えて和える。
-
器に盛る。
レシピについて
にんじんでβ-カロテン、豚肉でたんぱく質を補える美肌常備菜。
どちらも潤うお肌を目指すために必要な食材です。
お肌の事を考えると、糖質を含む塩麹を加熱したくないので、火を止めてから加えて和えました。
豚肉は臭みがあるので、ジンジャーパウダーを多めに振りかけると、緩和されます。
にんじんをじっくり蒸し煮すると、甘さが際立ち、とってもおいしい♡
β-カロテンは脂溶性なので、あぶらと一緒に調理するとよいので、豚肉の食材のあぶらを利用しました。
オイルを添加しなくても、大丈夫です♪
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
