お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
フーディストパーク様とサントリー様のモニターコラボ広告企画に参加しています。
タヴェルネッロ オルガニコをモニタープレゼントとして頂きました。
ありがとうございます!
今回はタヴェルネッロ オルガニコと一緒に楽しむ、簡単に作れるイタリアン料理『スチームフリッタータ』のレシピをご紹介です。
卵料理でイタリアン♪だけどお肌も労わりたい♪そんな気分の日にいかがでしょうか。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげで、ダイエット・ビューティー部門では5/827位前後、最高2位になりました。
感謝でいっぱいです💕
『スチームフリッタータ』のレシピ
「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
材料
2~4人分
- ミニトマト 5個
- ブロッコリー 50g
- 玉ねぎ 1/2個
- 冷凍あさりむき身 30g
- 卵 4個
- ○塩 2.5g
- ○粉チーズ 大さじ2
- ○ブラックペッパー 少々
- ○乾燥タイム 小さじ1/2
作り方
-
ミニトマトは半分にカットする。ブロッコリー小さめにカットする。玉ねぎはざく切りににする。あさりは塩水につけて解凍する。
-
玉ねぎとあさりをフライパンに入れて蓋をし、弱火で15分程蒸し煮する。
-
ボウルに卵を入れて溶きほぐし、○を加えてよく混ぜる。
-
玉ねぎ、あさり、ブロッコリーを加えて和え混ぜ、パウンド型に流し入れる。
-
大き目の鍋に水とパウンド型を入れて火にかけて蓋をし、蒸し煮する。(パウンド型に水滴が入らないように、蒸し器で布巾を使うようにされるのがおすすめ)
出来上がり。
レシピについて
フリッタータは通常焼くレシピだと思うのですが、お肌の事を考えると、オイルをフライパンにしいて加熱したり、オーブンで焼くとなると…
AGEが気になる!!!
ということで、お肌のために『蒸す』調理法をチョイス。
ワインでカロリーを摂るので、オイルをカットしてカロリー調整も兼ねてます。
多くの食材が高騰しててびっくりする日々。
卵は1食に2個食べても、そんなにコストはかかりません。
たんぱく質の質はいいし、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素を含んでます。
コスパ面も、栄養面もナイスな食材。
卵好きという理由もありますが、卵料理をよく作ってます。
タヴェルネッロ・オルガニコ
今回モニタープレゼントとしていただいたのは、こちら。
お酒好きの私は、目がキッラキラ✨
今回は真ん中の辛口白ワイン、トレッピア―ノ・シャルドネと一緒に♡
こちらのタヴェルネッロ オルガニコは、世界で1番売れているイタリアンワインブランドだそうです。
左の赤ワイン、サンジョヴェーゼは、熟した果実味にすみれの香りと甘いスパイスのニュアンス。
▶ オーガニックワイン タヴェルネッロ オルガニコ サンジョベーゼ
真ん中の辛口白ワイン、トレッピア―ノ・シャルドネは、フレッシュな果実味と酸味が特徴でまろやかな味わい。
▶【オーガニックワイン】 タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ・シャルドネ
右のスパークリング、スプマンテは、ふんわりとしたほろ甘さとまろやかな酸味で親しみやすい味わい。やや辛口です。
▶【オーガニックスパークリングワイン】 タヴェルネッロ オルガニコ スプマンテ
オーガニックワインなのにリーズナブルなんて、うれしいです♪
おつまみのポイント
お酒を飲むときのポイントは、
肝臓の働きを助けるたんぱく質、ビタミン、ミネラルをしっかり摂ること。
お酒でカロリーを摂る分、ヘルシーにすること。
この2つは押さえておきたいです。
水分もしっかり摂る必要があるので、同量の無糖の水分を摂りながらお酒を楽しんでくださいね~
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
