お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
レシピブログ様とJA全農えひめ様のコラボ広告企画に参加させていただいており、愛媛県産の夏野菜のモニタープレゼントを頂きました。
ありがとうございます!
今回はそのお野菜を使った、『ナス入りサバ味噌』のレシピです。
毛穴レス、皮脂の改善を目指すには、肌の新陳代謝を促す栄養素を意識して摂ることがおすすめです。
サバはターンオーバー促進のために必要なビタミンB2・B6どちらも豊富な食材。
肉味噌ならぬ、サバ味噌として食べるのも美味。
お肌のために、肉より魚を推奨です♪
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『ナス入りサバ味噌』のレシピ
材料
2人分
- ナス 1本
- サバ水煮缶 1缶(正味100g)
- 〇味噌 大さじ1
- 〇はちみつ 大さじ1/2
- 〇すり胡麻 大さじ1
作り方
-
ナスを小さめにカットし、分量外の水大さじ2とともに蓋のできるフライパンや鍋に入れ、沸騰したら蓋をし、中火の弱火で10分程蒸し煮する。
-
ボウルにさばを入れてほぐし、〇の材料を加えて和える。
-
蒸し煮したナスを加えてしっかり和える。(ナスの水分でしっとり仕上がる)
- 器に盛る。
美肌のポイント
ナスの皮にはポリフェノール・アントシアニンが含まれているので、抗酸化作用も摂れちゃいます。
胡麻にもセサミンなどの抗酸化作用が含まれているので、コク増し目的も含めてすりごまをたっぷり入れました。
発酵食品・味噌を加熱せずに使うので、生きた菌を腸に届けられるのもうれしいところ。
美容、健康のためには肉より魚をチョイスしたい。
そんな時にオススメです。
こんな風に食べるとおいしいです♪
ご飯の上に、ナス入りサバ味噌と卵黄をのせて。
息子のリクエストで一味をパラパラ。
もっと追加して「辛~~~」と言いながら食べてました。
ちょっと無理をしたい、大人に近づきたい小学2年生です。
可愛い♡
親バカ自覚、あります(笑)
こちらのレシピもおすすめ♡
ナスを使ったレシピをご紹介です。
愛媛県産の夏野菜
レシピブログ様の「愛媛県産夏野菜で作る!旬たっぷりの簡単アレンジレシピ」モニターに参加中!
頂いたお野菜はこちら。
今回はこちらの伊予なすを使いました。
愛媛県のなすは、伊予なす、松山長なす、絹かわなすと種類が豊富です。
今回使用させていただいたのは、愛媛県でポピュラーな筑陽なすという品種の伊予なす。
大きくてとっても立派でした。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/