お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【干しえびとわかめのおにぎり】のレシピです。
腸内環境を整えるのは、美肌の基本のき。発酵食品や食物繊維をデイリーに摂ることがおすすめです。
◆干しえび、わかめで食物繊維を補う
◆胡麻と干しえびで不足しやすいカルシウムをプラス
◆もち麦ごはんで食物繊維UP
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『干しえびとわかめのおにぎり』のレシピ
材料
1人分
- もち麦ごはん 120g
- 干しあみえび 小さじ1
- 乾燥わかめ 1g
- 塩 ひとつまみ
- いり胡麻 小さじ1/2
作り方
-
乾燥わかめを細かく砕く。
-
全ての材料合わせてさっくり混ぜ、丸める。
-
出来上がり。
レシピについて
お弁当、朝食や昼食にピッタリなおにぎりレシピ。
市販のふりかけは添加物が気になる!
害はないと思うけど、ない方が私好み。
ということで、乾物を使って作るおにぎりが好きです。
最近、腸活まっしぐらなので、干しえびをよく使います。
干しえびの魅力は、
・甲殻類は腸内環境によい
・カルシウムが豊富
・強力な抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含む
な~んてところ。
干しえびってお好み焼きコーナーでしか存在が強調されていませんが、実は優秀だって思ってます😊
海藻 :食物繊維の補給源。抗酸化物質であるカロテノイド・フコキサンチンを含む美肌食材。
干しえび :抗酸化成分・アスタキサンチンでアンチエイジングに。カルシウム源としても優秀。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生
