お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【ツナと生姜のにんじんサラダ】レシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
皮膚の健康維持に役立つβ-カロテンも一緒に摂れるとさらに吉。
ということで、たんぱく質源のツナと、β-カロテンが豊富なにんじんを組み合わせました。
生姜と胡麻を使った和テイストなにんじんサラダです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『ツナと生姜のにんじんサラダ』のレシピ
材料
2~3人分
- にんじん 1本(150g)
- ツナ水煮缶 1缶
- 塩 1.5g
- 黒胡麻 小さじ1
- おろし生姜 3g
作り方
-
にんじんを千切りにし、塩を加えて塩もみしてしんなりさせる。
-
水気を切ったツナ缶、黒胡麻、おろし生姜を加えて和える。
-
器に盛る。
レシピについて
とってもシンプルなのに、ついつい箸が止まらないのは、生姜が効いているからなのか、ツナのうまみがあるからなのか、それとも私がにんじん=お肌にいい♡という心理が働くからなのか…。
全部だと思う!
にんじんは彩りがいいから、お弁当に入れると見栄えがいいし、常備菜として作り置きにも重宝します。
焼き魚などにちょんと添えるという使い方もできるので、にんじん料理は週1回以上しちゃいます。
にんじん :皮ふの健康を守るβ-カロテンは野菜の中でトップクラス。
ツナ水煮缶 :酸化したオイルを使ってない水煮缶がイチオシ。マグロは肌の新陳代謝を促すビタミンB6を多く含む、たんぱく質源食材。
黒胡麻 :ポリーフェノール・アントシアニンを含む。
生姜 :抗AGE食材の1つ。温活にも。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
