今週のお題「冷やし◯◯」についてです。
いつでも、温かい食べ物が好きな私ですが、今年はちょっと違いまして、冷たい食べ物がブームです。
最近、毎日30分のジョギングを行っているからか、代謝が上がっているのか、謎ですが…
冷たい食べ物が好き。
というわけで、冷やしておいしい料理についてです。
今週のお題「冷やし◯◯」
今年は、冷製パスタ、冷やし麺類、マリネ系をよく作ってます。
などがその例です。
この中で、特に私のお気に入りは、サバ缶と夏野菜のトマトカレー。
火を使わずに、野菜を塩もみしてしんなりさせて、トマトペーストとカレー粉で調味する冷製カレー。
作ってみたときに意外においしくて、びっくりした私です。
冷たさと、トマトの酸味と、カレーのスパイシーさがたまらない♡
ゆで卵じゃなく、卵黄をのせてトロっとたべるのにチャンレジしてみようかなって思ってます♪
今週の感謝
感謝して、日々を生きることって大切だと思います。
週1個、感謝を残してます。
今週の感謝は、様々な方のレシピ。
まだブログ記事としてUPできていないのですが、複数の方のレシピを作ってます。
人によって、レシピの書き方や、写真の載せ方が違うんですが、見やすいか、作りやすいか、わかりやすいかって、自分が実際に作ってみないと分からないんだなってことを、実際にそのレシピを見ながら作って、深く理解できました。
今までは、こんなレシピなのね~と思って、自己流にアレンジしちゃっていたので、レシピを見て作るってことがなかったから、学びの機会がなかったんだろうな~って。反省。
う~ん。
私はまだまだ成長しなきゃいけないところがありすぎる。
思考回路が多くの方と異なると理解はしていますが、それで困ることが多々あるので、多くの方から学ばないと至らないところがたくさんあるんだろうなって。
そして、私の至らないところを教えてくださる方。
コメントを頂き、本当にありがとうございました。
おかげで、1つ成長できたし、私に足りない新たなところに気づくことができました。
色々な方のおかげで成長できることを実感。
感謝しかありません!
仕事が忙しいと難しいこともあるけれど、時間を作って、いろいろな方のブログを読ませていただいて、楽しみたいなって思います。
私の知らない本をたくさん読んでいる方、文章が面白い方(よくひとりで声に出して笑ってる)、オブラートに包んで伝えるのが上手な方、写真を撮るのが上手すぎる方、子育てをとても丁寧にされている方、などなど、様々な方がいらっしゃって、私にはないスキルを皆さま、持っていらっしゃる。
すごいな~と思う日々です。
ブログ、ちゃんと読んで★をつけさせていただいてます!
今週の読書
哲学者エマーソンが言う、「知識は恐怖の解毒剤になる」は、その通りだ!と思う私。
だからこそ、週1回は知識を増やすべく、知識欲を見たすべく、最低週1冊の読書を目指してます。
ということで、今週読んだ本はこちら。
学んだことは、どんどん忘れます。
忘れたくないのに、忘れちゃうという、悲しい事実。
集中するには青色がいいと学び、何年も前から仕事のクリップボードは青。
セキセイの、質感のいいやつ。
なのに、9割在宅になってバインダーをつかわなくなり…。
青色が集中ってこと、頭から抜けてた!
仕事スペースをもっと青色だらけにしたり、
仕事&レシピのアイディア出しのときには青色スペースでやろうと考え中。
近々模様替えの予感♡
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村