今週は、毛穴ケアに大切な抗酸化がテーマ。
トマトペーストを使ったレシピ、『玉ねぎとまいたけのトマト味噌スープ』です。
◆毛穴が汚くて気分が滅入る
◆イチゴ鼻が気になって仕方ない
◆毛穴をキレイにして厚塗りファンデを解消したい
そんな方におすすめです。
トマトといえば、強力な抗酸化パワーを持つリコピン。
毛穴ケアのためには、抗酸化力のあるものを食べることが対策の1つ。
リコピンは、美肌作りのために、ぜひとも力を借りたい成分です。
老化の元である活性酸素を抑制、除去をして老化予防に励み、キレイなお肌を作る習慣を築き上げたいですね。
とはいえ、栄養バランスが崩れてしまうのは良くないので、食事のバランスとりつつ、その中で抗酸化力が高いものを選べぶのがおすすめです。
肌の美しさの源は健康
なので、食材のもつ力を活かして食べたいです!
『玉ねぎとまいたけのトマト味噌スープ』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、3種の野菜&キノコを使い、食材のバラエティーさを重視したところです。いろいろな食材を摂ることで、いろいろな栄養を摂ることができるので、〇〇だけ!ではなく、バラエティーに!がおすすめです。
そして、トマトペーストのリコピンで、抗酸化パワー強化♡
みそ汁&トマト好きの息子にとっても好評で、私の分を半分持っていかれちゃいました。
【材料】
2人分
- たまねぎ 50g
- まいたけ 50g
- ほうれん草 1株
- ★トマトペースト 1P
- ★味噌 大さじ1
- ★醤油 大さじ1/2
- 水 300ml
【作り方】
- 玉ねぎはくし切り、まいたけは小房にわけ、ほうれん草は食べやすいサイズにカットする。
- 鍋にたまねぎと分量外の水大さじ2を入れて蓋をし蒸し煮する。火が通ったらまいたけと★の調味料を加えてさらに蒸し煮する。
- 水を加えて沸騰させ、ほうれん草を加える。
- 器に盛る。
代用&アレンジ
ほうれん草は色どりのために加えたので、お好みのお野菜で代用されてもOKです。
ねぎ、小松菜、豆苗などお好みのものでどうぞ。
わかめなどの海藻もおすすめです!
トマトペーストのお話
トマトペーストのイイトコロは、簡単に使えるところです。
食事は毎日のこと。
美容も毎日の事。
大変だと続きません。
美肌は毎日の積み重ねなので、大変だとGETできません。
だからこそ、手軽に使えるものは利用して、使い方上手になりたいな~って思います。
その点、トマトペーストは、袋を開けて
塗るだけ
加えるだけ
混ぜるだけ
というように、簡単に使えちゃうんです。
カゴメさんにありがた~く感謝をし続けて、トマトペーストを使い続けてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
愛用トマトペースト
▶カゴメ トマトペーストミニパック (18g×6袋)×15箱
▶https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村