お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【パプリカとオレンジのマリネ】レシピをご紹介です。
シミ対策のために、メラニン色素の沈着を防ぐ働きのあるビタミンCを特に意識して摂りたい。抗酸化ビタミンなので紫外線対策にも◎
◆パプリカもオレンジもビタミンCが豊富
◆抗酸化作用のあるカロテンもしっかり摂れる
◆生姜とブラックペッパーで抗酸化作用をプラス
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『パプリカとオレンジのマリネ』のレシピ
材料
3~5人分
- パプリカ 1個(150g)
- オレンジ 1個(正味130g)
- ○塩 1.5g
- ○レモン果汁 小さじ1
- ○ジンジャーパウダー 少々
- ○ブラックペッパー 少々
作り方
-
パプリカを薄切りにする。オレンジは皮をのぞいてカットする。 -
ボウルにパプリカと塩を入れて塩もみする。
-
オレンジ、○の材料を加えて和える。しばらく寝かす。 -
出来上がり。
レシピについて
紫外線が気になりまくる季節に合わせて、ビタミンCが豊富な組み合わせに。
鮮やかな発色が何とも言えず、好みです。
パプリカをしんなりさせたくて、でも加熱するのはビタミンC損失やAGE対策のために控えたくて、和えて生、塩もみしてしんなりさせる調理法を選びました。
しかも、簡単。
手間少ない。
時間も短縮。
小3息子がオレンジ食べたさに、パクパク食べまくってました。
パプリカも好きだけど、フルーツが入ってると子どもの食べるスピードが倍速(笑)
パプリカ :ビタミンCが豊富な野菜。抗酸化作用のあるカロテノイドを含む。
オレンジ :ビタミンCが豊富な柑橘類。食物繊維源としてもおすすめ。
生姜 :発汗・血行促進効果も期待できる温活食材。老化のもととなるAGEを抑える働きも。
アレンジでもっとおいしく
常備菜なので、レシピの量は多め。
そのまま食べてもよし、アレンジしてさらに楽しむもよし。
ということで、飽きっぽい私は見た目をかえるために、食材をプラスして楽しんでます。
家族に、「またこれ?」と言われません♪
ささみを加えてたんぱく質強化!
こちらのレシピもおすすめ♡
ビタミンCが豊富なパプリカは、上手に使って賢く肌力上げていきたい。
そんな、パプリカを使ったレシピをご紹介です。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生