お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
今回は、くすみ肌改善。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえる【ナスとシーフードの蒸し焼き味噌うどん』】レシピです。
1皿でバランスよく栄養が摂れるので、ランチ、手軽に1皿で済ませたいディナーなどにいかがでしょうか。
くすみ肌撃退!代謝促して、明るいお肌を作るために、
🍎血行を良くする
🍎細胞に酸素や栄養素をしっかり届ける
🍎鉄が豊富なあさりを使う
ことを意識したレシピです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『ナスとえびの蒸し味噌うどん』のレシピ
材料
1人分
- エリンギ 正味50g
- ナス 1本
- ピーマン 1個
- たまねぎ 50g
- にんにく 3g
- えび 80g
- あさり 30g
- 冷凍うどん 1人分
- 〇醤油 小さじ2
- 〇味噌 大さじ1
- 〇はちみつ 小さじ1
作り方
-
玉ねぎはくし切り、エリンギ、ナス、ピーマンは斜めにカットする。
-
蓋のできるフライパンに玉ねぎ、しめじ、ナス、にんにく、分量外の水を大さじ1れて火にかけ、蓋をして5分蒸し煮する。
-
えび、あさり、うどんを入れて蓋をし、さらに5分程蒸しにする。 -
麺をほぐし、ピーマンと〇の調味料を合わせて加え、さらに3蒸し煮する。 -
器に盛る。
健康美のPOINT
くすみ解消のために、あさりを使ったことがポイントです。
あさりは血行促進にかかわる鉄が豊富な栄養素。
全身に栄養を運ぶ役割もあるので、こんな風にちょこちょこといろいろな料理に使えると、鉄を補いやすいです。
冷凍、水煮が手軽でおすすめです。
そして、大好きなうどんを1人前食べたい!
そのためにはカロリーコントロールは大切。
1、夏野菜たっぷり→食物繊維で糖の吸収を緩やかに
2、たんぱく源をえび→低脂質=低カロリー
の2つを工夫しました。
栄養バランスは重要
栄養素はお互いに手を繋いで、助け合って、補い合ってくれているので、1つの食材ばかりに偏ってしまうと、他の肌の悩みが…なんてことになってしまいかねません。
だから、栄養バランスを整えつつ、お悩み解消のための栄養素を補うことが大切。
栄養バランスを整えるために、
主食 → うどん
主菜 → えび、あさり
副菜 → ピーマン、玉ねぎ、ナス、エリンギ
をそろえました。
主食、主菜、副菜を組み合わせる事は大切なポイントです。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
