お料理はおいしくて、お肌にもうれしいものがイイ!
をモットーに、栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
スパイスは、抗酸化成分の宝庫。
アンチエイジングにおすすめです。
◆毛穴が気になる
◆老化を予防をしたい
◆シミ、たるみが気になる
◆おいしさと美容、両方欲張りたい!
そんな方におすすめです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
スパイスカレーの素敵なところは
カレールーに比べて
小麦粉を使わない
使用する油脂が少ない
ということ。
それに加え、
香辛料の抗酸化パワーが美肌にうれしい♡
というところが素晴らしい♪
肌の美しさの源は健康
なので、身体によい作用があるものを上手に使っていきたいです。
では、スパイスカレーのレシピをご紹介します。
『サーモンのミルクスープカレー』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、強い抗酸化作用のあるアスタキサンチン含むサーモンを使ったところ。
【材料】
2人分
【作り方】
- サーモンを食べやすいようにカットし、合わせておいた★のパウダースパイスをふりかけ、なじませる。。
- 玉ねぎはみじん切り、エリンギは縦半分にカットし、斜めにカットする。
- 蓋のできるフライパンや鍋にオリーブオイルを入れ、マスタードシードを加えて中火の弱火で香りが立つまで炒める。
- 玉ねぎ、生にんにくを加えて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し煮する。
- サーモンとエリンギを玉ねぎの上にのせ、分量外の水大さじ2を入れて蓋をし、さらに蒸し煮する。
- はちみつ、牛乳を加えて加熱する。(分離してしまうので沸騰させない)
- 器に盛り、ミニトマトを添える。
レシピについて
マスタードは魚と相性抜群。
そんなに辛みはないので、小学生の息子もおいしい~と食べていました。
サーモンじゃなくても、めかじきやタラでもいいかともいますが、アブラガレイは崩れやすいので、不向きです。
牛乳は魚の臭みを抑えてくれるので、アジもいいかも!とか思ってしまったので、今度アジでスパイスカレーを作ってみようかな。
息子は、スパイスカレーなのに、シチューだと思ったようで
「シチューおいしい」
と…
「スパイスカレーなんだけどね~」
と、つい言ってしまいましたが、ミルクスープって感じのレシピなので、シチューとも思えるんだろうな~
スパイスカレーのレシピ
他のパイスカレーのレシピはこちらからどうぞ。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村