お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【さつまいもと豚肉のカレー蒸し煮】のレシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
◆豚肉で良質なたんぱく質を補給
◆カレー粉で抗酸化物質を補給
◆さつまいもときのこで食物繊維を補給
がポイントです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『さつまいもと豚肉のカレー蒸し煮』のレシピ
材料
2~3人分
- 豚うすぎり肉 200g
- さつまいも 200g
- しめじ 1P(100g)
- カレー粉 小さじ1/2
- はちみつ 小さじ1
- おろしにんにく 3g
- 塩 4g
作り方
- 豚肉は微沸の湯でさっと茹でて食べやすいサイズにカットする。さつまいもは2㎝幅程度のいちょう切りにし、しめじは石づきをのぞいて小房に分ける。
-
蓋のできるフライパンにすべての材料と分量外の水100~150mlを入れて火にかけ、沸騰したら中火の弱火で落し蓋をして20分程加熱し、その後水分を飛ばす。
-
器に盛る。
レシピについて
さつまいもときのこで秋漫喫✨なレシピ。
気になるのは肌の質。
肌の質を上げるには、やっぱり源の栄養素・たんぱく質をしっかり摂りたい。
お肉料理はついつい、茹でる、蒸し煮するという単調に…
ということで、大好きなさつまいもと豚肉を組み合わせてカレー蒸し煮に。
スパイシーに仕上げてみました。
さつまいもの甘みとスパイシーさが絶妙です。
とはいえ、豚肉はどうしても脂質が多くなりやすいので、キノコを使って脂質を吸着して体外に排泄する働きのある食物繊維を強化✨
食欲の秋は低カロリー&食物繊維源のきのこを上手に使いたい😊
夕食のメインにも、副菜にもおすすめです。
豚肉を鶏肉でアレンジもおすすめです。
ぜひお試しください♡
豚肉 :糖質代謝に関わるビタミンB1が豊富。皮膚の源であるたんぱく質源。
さつまいも :冷やして食べると腸内細菌のエサとなるレジスタントスターチが増えて腸活度UP。整腸作用のあるヤラピンも含む。
しめじ :低カロリーで食物繊維が豊富な食材。便通改善にもおすすめ。
今日のチョイス・アクションが未来のお肌を変える✨
凸凹毛穴、万年乾燥肌を脱却した私が実証済み🤭
こちらのレシピもおすすめ♡
カレー蒸し煮のレシピをご紹介です。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
🍎NEXT FOODIST5期生