お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【新玉ねぎと豚肉のマスタード煮】レシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
豚肉で良質なたんぱく質を補給しつつ、玉ねぎとマスタードで抗酸化物質をプラス。
新玉ねぎを丸ごと1個使ったメインディッシュです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『新玉ねぎと豚肉のマスタード煮』のレシピ
材料
2人分
- 新玉ねぎ 2個
- 豚薄切り肉 200g
- 粒マスタード 小さじ1
- おろしにんにく 5g
- 塩 4g
作り方
-
玉ねぎは皮をむき、天地を落とす。豚肉は下茹でして食べやすいサイズにカットする。
-
鍋にすべての材料を入れて火にかける。沸騰したら蓋をし、30分弱火で蒸し煮する。途中、玉ねぎに煮汁をかけ、味を染み込ませながら煮る。
-
器に盛る。
「新じゃが&新玉ねぎ まるごと活用レシピ☆」コーナーにレシピを掲載中!
レシピについて
豚肉は脂を結構含むので、使用頻度を控えめにしています。
だけど、豚肉は本当は大好きなので、できるけヘルシーに、おいしく食べたい🤤
脂は茹でてしまえば適度に落ちるので、下茹ではマスト。
下茹でのメリットは、脂を落とすのみならず、灰汁を除き、微沸程度で茹でることで固くなりすぎないこと。
一石何鳥にもなるメリットがあります。
弱火でコトコト30分煮込んだので、新玉ねぎが甘く、柔らかく、おいし~く仕上がりました。
JK娘のお気に召したようで、1個半も一人でペロリ…。
もう1個追加して作ればよかったな~と思っちゃいました。
新玉ねぎのシーズンならではのレシピです✨
豚肉 :糖質代謝に関わるビタミンB1が豊富。皮膚の源であるたんぱく質源。
玉ねぎ :腸内細菌のエサとなるオリゴ糖を含む食材。抗酸化物質であるイオウ化合物を含む。(血液サラサラ効果)
マスタード :抗酸化作用のある食材。抗菌作用も。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
🍎NEXT FOODIST5期生

