お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【納豆と小松菜の生姜醤油和え】レシピです。
くすみ肌を改善して透明感のある肌を手に入れるには、血行を促す鉄やビタミンEを意識して摂るのがおすすめ。
納豆、小松菜はともに鉄が豊富な食材。
温活食材、生姜も加えて血行改善を意識した納豆アレンジレシピです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『納豆と小松菜の生姜醤油和え』のレシピ
材料
2~3人分
- 小松菜 2株(80g)
- 納豆 1P
- ○醤油 小さじ1
- ○はちみつ 小さじ1/2
- ○おろし生姜 2g
作り方
-
小松菜を茹でて小さめにカットする。
-
ボウルに〇の材料とよく混ぜた納豆を加えて混ぜる。
-
小松菜を加えて和える。
-
器に盛る。
レシピについて
納豆といえば発酵食品で腸活と思われがちですが、鉄の補給源にもなるのが魅力。
色々な食材を食べれば、色々な栄養素を摂ることができるので、色々なものを少しずつ食べるのって大切。
納豆もできるだけ毎日食べるようにしていて、そこに何か食材をプラスして、栄養価UPを目指してます。
暖かくなってきたし、お肌の露出が気になるところ。
美肌力をさらに高めるべく、より栄養価UP目指してます。
小松菜はビタミン、ミネラルが豊富だし、今のところコスパのよい緑黄色野菜!と思っているので、2~3株ランチに食べてます。
納豆と和えると飽き防止になってとってもいい。
くすみ肌対策にもなるので、小松菜×納豆のバリエーション増やしたい♪
小松菜 :健康効果の高いアブラナ科野菜。カルシウム、鉄(血行促進)、β-カロテンなどが豊富。
納豆 :腸活食材。腸内細菌のエサとなるオリゴ糖を含む。皮膚の新陳代謝を促すビタミンB2が豊富。
生姜 :発汗・血行促進効果も期待できる温活食材。老化のもととなるAGEを抑える働きも。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
🍎NEXT FOODIST5期生