美肌Dish

内面からキレイになる女性のためのBEAUTYレシピ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

今週のお題「あったかくなったら」。寒さが苦手すぎるので、早く春になってほしい。

今週のお題「あったかくなったら」についてです。

 

寒いの、すごく苦手。

寒いからって着こむと動きにくくて、仕事や家事、勉強がはかどらない…

悪循環です。

 

ということで、あったかくなるのが、待ち遠しくてたまらない私。

 

あったかくなったら、やることもう決めてます!

 

 

今週のお題「あったかくなったら」

旅行、レジャー、思い出作り。

これに尽きる。

 

冬は寒いし、私の仕事の繁忙期だし、お出かけしているどころじゃないっていうのが本音です。

 

あったかくなる頃に、私の仕事は落ちつく予定。

だけど、予定は未定。

 

行きたいところは決まってて、

また、アドベンチャーワールドに行きたい。

また、サファリパークに行きたい。

息子はジンベイザメを見たことないから、美ら海水族館か、海遊館に連れてってあげたい。

 

行ったことないところに行くのもいいかも。

 

というのは私の意見なので、子ども達の意見を募集したいな~と思います。

 

コテージに泊まるのもいいな。

キッチンがついている貸別荘に泊まるのもいいな♡

妄想が膨らむ🥰

 

娘に考えてもらおう(笑)

 

今週の感謝「スラムダンク」

感謝して、日々を生きることって大切だと思います。

週1個、感謝を残してます。

 

今週の感謝は、スラムダンク。

 

私、小・中学生の頃は、強豪すぎるバスケットチームのキャプテンでした。

それに加え、中学校は愛知県選抜のキャプテンでした。

 

だけど、スラムダンクは全然見てなくて。

バスケは見て楽しむもんじゃなく、プレイで楽しむものだって思ってたんです。

 

ですが、お正月に子ども達とスラムダンクのアニメを見てたら、すっごいハマってしまいました。

 

めがね君が3Pを決めた時なんて、涙ぐんでたし。

花道が基礎練習してたときは、それやらないとだめでしょって突っ込んでたし。

りょーちんがナイスアシストしたときは、それがあなたの素晴らしいところよねってほれぼれしてたし。

 

でも、私は安西先生のファン。

先生のこの言葉が忘れられません。

 

 

これは、家訓にすべきと思う。

ということで、我が家の壁に貼るために自分で作りました。

安西先生はJK娘が書いてくれたもの。

ほっぺが上手♡

 

影響されまくった小2息子。

家にあったバスケットボール(ハンドリングダイエットのために買って続かなかったやつ)が、使い物にならなくなっていたので、早速ボールを買いに行って、年始は近所の公園で2人でバスケット。

 

ハンドリングが上手にできなかったけど、私がお手本を見せたらびっくりしてて。

私がバスケ上手だって信じてなかったんだろうな(笑)

 

ゴール下のシュートの仕方を教えたら、小2のくせに、連続5本も決めちゃって驚き。

基礎の大切さを学んだ息子。

 

基礎はとっても大切なの!

と、息子に教えてくれたスラムダンクの作者&関係者に感謝♡

 

お料理の基礎には、料理の理論がありますもの。

温度管理やたんぱく質の構造、塩分濃度、砂糖の性質などなど、計算してレシピを考えております。

理論って楽しい♡

 

 

気まぐれおやじさん(id:koulog)のブログの内容も素晴らしき内容で。

この教訓をもとに、内面美女目指したいと思います。

koulog.hatenadiary.com

 

今週の読書「自律神経の新常識」

哲学者エマーソンが言う、「知識は恐怖の解毒剤になる」は、その通りだ!と思う私。

 

だからこそ、週1回は知識を増やすべく、知識欲を見たすべく、最低週1冊の読書を目指してます。

 

ということで、今週読んだ本はこちら。

 

ストレスを自覚しにくい私…

不調になる時はすぐに胃腸が悪くなるので、きっと自律神経なんだろうと思ってます。

 

自分に優しくなるために、自律神経を整えるためにできることを増やそう!と思い読みました。

 

新しい発見が!ということはなく、復習となった本でした。

ということは、私の知識がちゃんと記憶として定着している証拠。

嬉しい♡

 

自律神経を整えるために、食事や運動、睡眠の生活リズムはとっても大切。

エクササイズなどの運動を続けつつ、いかに睡眠を上手にとるか、考えなければいけないなって思いました。

 

健康のためには食事も大切。

幸せホルモン、セロトニン。

自律神経を安定させて、質の良い眠りに大切です。

 

セロトニンを増やす栄養素は、

 

  • セロトニンの原料トリプトファン(アミノ酸) →乳製品、大豆・大豆製品、卵、いわし、ナッツ、味噌、胡麻、いわし、
  • セロトニンの合成を促進するビタミンB6 → 納豆、マグロ、カツオ、イワシ、白鮭、サバ、レバー、ささみ、にんにく、ピスタチオ、くるみ
  • セロトニン合成時のエネルギー炭水化物 → ごはん、パン、麺、いも類

 

結論、バランスよく色々食べましょうという、難しいお話に。

バランスって簡単なようで本当に難しい。

 

偏りがないように、色々なものを食べるのが大切ってお話になっちゃいます。

 

 

レシピブログ様の、NEXT FOODIST5期生に就任しました♡
ネクストフーディスト

▼Instagram▼

https://www.instagram.com/fumi.dish/

 

ランキングに参加中です。
いつもポチッと応援、感謝してます♪♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村