お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【カブと鶏団子の煮物】レシピです。
潤いのある肌を作るには、お肌の源となるたんぱく質をきちんと摂ることが大切です。
今回は高たんぱく質を狙い、鶏むね肉のひき肉をチョイスしました。
頂き物のカブと、彩にβ-カロテンが豊富なにんじんをチョイスし美肌力アップに。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげで、ダイエット・ビューティー部門では5/827位前後、最高2位になりました。
感謝でいっぱいです💕
『カブと鶏団子の煮物』のレシピ
材料
2人分
- ◆鶏むねひき肉 180g
- ◆塩 1.5g
- ◆おろししょうが 2g
- カブ 小3個(正味250g)
- にんじん 中1本(正味70g)
- 水 200ml
- 〇さとう 大さじ1
- 〇塩 1g
- 〇醤油 大さじ1
- 〇おろししょうが 4g
作り方
-
カブと人参を食べやすいサイズにカット(乱切りにしました)し、10~15分程下茹でする。 -
◆の材料で鶏団子を作る。ボウルに鶏ひき肉と塩、しょうがを入れ、弾力が出るまでスプーンやヘラでしっかり混ぜる。
-
ひき肉を丸めて団子にし、微沸の湯に入れて茹でる。
鍋に野菜と肉団子、分量外の水と〇の調味料を入れ、落し蓋をして煮る。最後にわかめを入れる。(彩りなのでなくてもOK)
-
器に盛る。
レシピについて
カブを頂いたので、カブの煮物を作りました。
鶏肉と合わせるのが好きなので、彩りを考えてにんじんも。
わかめなどをプラスすると彩りもよくなります。
これからどんどん寒くなる季節。
血行促進、代謝促進効果が期待できる生姜をプラスして、血行対策もしておきたいです。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
