お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえるための【小松菜とささみの生姜胡麻和え】レシピです。
抗酸化作用のあるβ-カロテンが豊富な小松菜
ビタミンCが豊富なパプリカ
皮ふの源・たんぱく質が豊富なささみ
を使った肌ケアレシピです。
胡麻をたっぷり加えているので、小松菜と胡麻でカルシウムも強化にも。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『小松菜とささみの生姜胡麻和え』のレシピ
材料
2~3人分
- 小松菜 60g
- 赤パプリカ 1/4個
- 蒸したささみ 1本(50g)
- 〇醤油 小さじ1
- 〇はちみつ 小さじ1/2
- 〇ジンジャーパウダー 5回ふる
- すりごま 小さじ2
作り方
-
小松菜を食べやすいサイズにカットし、パプリカは細切りにする。小松菜とパプリカを熱湯で30秒ほどさっとゆでる。(短時間茹ででビタミン損失回避!)ささみは割く。〇の調味料を合わせておく。
-
全ての材料をボウルに入れて和える。
-
器に盛る。
美肌料理のPOINT
潤いのある肌を作るには、抗酸化物質、ビタミンCを摂ることが大切。
小松菜やパプリカなどの色の濃い野菜である緑黄色野菜は、β-カロテンが豊富なので、緑黄色野菜を選ぶことがおすすめです。
そのため、今回はカラフルに、小松菜とパプリカを使用。
カロリーは押さえつつ、たんぱく質も摂りたいので、ささみをチョイスしました。
ささみではなくても、ツナの水煮缶などでもOKです。
パプリカはビタミンCが豊富な野菜。
小松菜も適度にビタミンCを含みます。
ビタミンCは水溶性なので、長く茹でると損失が大きくなってしまいます。
シャキシャキした食感を残すためにも、30秒くらいでさっと茹でると水溶性の栄養素の損失を回避できるので、おすすめです。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
