お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。
あつ~い夏の、到来です。
おなかまわりを引き締めたい!
だけど、お肌がカッサカサになるのは嫌!
というのは、キレイでいたい女性共通のお悩みの1つです。
だけど、それって結構難しいですよね…
◆うっとりするようなくびれを作りたい
◆つやつやお肌も失いたくない
◆食べてダイエットを成功させたい
そんな、欲張りさんにおすすめな、美肌もくびれも手に入れるダイエットメニューレシピご紹介します。
1皿で栄養満点なメニューです。
ランチ、ディナーなどにいかがでしょうか。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
ダイエット成功の秘訣は
消費カロリー>摂取カロリー
です。
つまり、動く量を増やして、食事のカロリーを抑えればいいんです。
だけど、キレイに痩せるためには、ただ減らすだけじゃナンセンス。
栄養を摂りつつ、カロリーを控えることが重要なポイントです。
肌の美しさの源は健康
なので、身体によい作用があるものを上手に使って、キレイにダイエットを成功させましょう♡
『野菜たっぷりオートミール入りエッグステーキ』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、抗酸化作用のあるクミンパウダーを使ったところ。グリルするので、ブラックペッパーも多めに使ってしっかりAGE対策です。
【材料】
1人分
- 〇オートミール 30g
- 〇牛乳 60ml
- ピーマン 1個
- 赤パプリカ 30g
- キャベツ 50g
- マッシュルーム 30g
- ★卵 3個
- ★粉チーズ 大さじ1
- ★にんにくすりおろし 1g
- ★クミンパウダー 小さじ1/4
- ★塩 1.5g
- ★ブラックペッパー 少々(多め推奨)
- あさりむき身 30g
- オリーブオイル 小さじ1/2
【作り方】
- 〇のオートミールと牛乳を合わせて、オートミールに水分を含ませておく。
- ピーマン、パプリカ、キャベツは細切り、マッシュルームは薄切りにする。
- 卵をボウルに割り入れ、★の材料を加えてよく混ぜる。オートミールを加えて混ぜ、②の材料とあさりをすべて加えて混ぜる。
- フライパンを熱し、オリーブオイルを回し入れる。③を加えて蓋をして焼く。(時々、ホットケーキを焼く時のように、水を含ませた布巾にのせ、焦げないようにフライパンの熱をとる)
- 器に盛る。
レシピについて
卵をたっぷり使いたい、卵をガッツリ食べたいなってときにおすすめなレシピです。
ワンプレートの食事って、どうしても味を足して塩味を足してしまいがち。
だけど、塩分の摂りすぎは、血管の健康やら、老化やら、自分の首をして絞めていってしまいかねません。
栄養のスペシャリスト、佐々木先生が、1日の塩分摂取量は5gまで、それ以上は命を削っているとおっしゃっていた、その光景がいまだに映像として脳に焼き付いて離れません。
そこで!
スパイスやハーブを使うと、塩味が少なくても満足しやすいので、クミンパウダーを使用しました。
チーズでコク増ししただけでなく、カルシウム補給にも♪
健康美のPOINT
健康的にダイエットを成功させるには3つをそろえることが大切。
主食 → オートミール
主菜 → 卵、あさり
副菜 → ピーマン、赤パプリカ、キャベツ、マッシュルーム
となっています。
あさりは鉄の補給にもなるので、女性飲み方。
今後、娘のJKのランチにイイだろうな~。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村