美肌Dish

内面からキレイになる女性のためのBEAUTYレシピ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

今週のお題『上半期ふりかえり』自分次第でどんなこともプラスにできる

今週のお題「上半期ふりかえり」についてです。

 

あっという間に時間がすぎ、早いな~と。

上半期の中でやっぱり1番大きなことは、娘が大学生になったこ。

 

息子は4年生になり、男の子同士の無意識のランク付けが始まるんじゃないかなと思っていたところ、色々ありまして。

色々な出来事を持ち帰ってきます。

 

生きている以上、人間関係の悩みはどんな年齢でもあり得ること。

私は過去の自分の経験と学んだ知識で子ども達が、しなやかに生きる知識を与え続けていきたいな~と思います。

 

そして、私自身も大きな変化がありましたので、それも綴ってみようと思います。

 

 

FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ

ブロマガ始めました♡

肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind

 

今週のお題『上半期ふりかえり』

長く続いたメンタル不調に終止符を打つことができました。

とらえ方次第でどんなこともプラスにできる。

 

娘は成人し、大学生になりました。

息子は小学4年生になり、部活が始まり、自分の時間が増えました。だけど、家の中が砂だらけで困ってます😢

 

私も、未来の自分のライフスタイルをしっかり考えて行動せねばと勉強しているところです。

ここ数年間、未来のために色々と行動していたので、新しい人間関係に悩まされ、神経を削られ、沢山の傷を負いました。

でも、それは自分がこうだったらいいなと勝手に想像していたからで、期待していいのは自分だけってわかっていたのにできていなかったことが原因。

自分を苦しめていたのは、私の思考だったの。

 

沢山の書籍を読み、自分について理解を深められました。

辛かったここ数年間を糧にして、新たなステージに踏み出せそうです。

 

数年間、色々なことを学び、チャレンジしてきましたが、本当の行動に移せなかったのは、私がココロの中できちんと決断できてなかったことだと思う。

 

自分の進みたい道は、色々な経験をいっぱいして心豊かに過ごすこと。

心と時間のゆとりを持つこと。

それに付随して、色々な行動を起こし、変えていかなきゃいけない。

 

時間と場所にとらわれないことを網羅し、できることって何だろう…とこのブログを始める前からずっと悩んできたのですが、ようやく1歩踏み出せそう。

 

どれもこれも、子ども達や友人がいてその存在が私を支えてくれているからだと思う。

 

今週の感謝『Instagram』

感謝して、日々を生きることって大切だと思います。

週1個、感謝を残してます。

 

今週の感謝は、Instagram。

 

私、本当はSNS嫌いなんです。

ありえないキラキラした日常にメンタル病むのは有名なお話。

 

私のアカウントを見て、フォロワー様がメンタルやまないよう、充実してます投稿をしないようにしているのですが、

勝手にリア充投稿が流れてくるから心が疲れる。

 

でも、いいこともある。

掃除。

料理は得意だけど、掃除はあまり得意じゃない。

普通にするけど、ピッカピカって言えない🥲

汚いとイライラするから、片付けなくてもスッキリさせることを願って、買わない。

だから、Instagramで掃除を学んでる。

 

そのうち引っ越す予定だから、引っ越し後のこと想像しながらピッカピカ習慣を妄想中😊

 

今週の読書『一瞬で自分を変えるセルフコーチング』

哲学者エマーソンが言う、「知識は恐怖の解毒剤になる」は、その通りだ!と思う私。

 

だからこそ、週1回は知識を増やすべく、知識欲を見たすべく、最低週1冊の読書を目指してます。

 

ということで、今週読んだ本はこちら。

 

仕事でコーチングを学んだのは、多分7年前くらい。

仕事でも子育てでもコーチングを積み重ね、仕事では認めて頂けるようになっ。

子育てで役立てまくっていたら、私が逆コーチングされることも出てきちゃった。

 

セルフって本当に難しい。

だから訓練。

ひたすら続ける。

 

成長はずっと続くから、ずっと問い続け、学び続け、心を磨いていきたい。

 

心が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

 

だれだって、いつだって、変わりたいと思ったら変えられるもの。

 

私は人生のどん底を何度も味わった。

それを語ったら、きっと多くの人の気分を害するから言わないけど、それを知っている子ども達は、「ママってすごいよね」って言う。

でもそれは違って、私を成長させてくれるのはいつだって子ども達。

 

いつでも、なぜ?と問いかけて、私は常に自分の目標に向かって進んでいたいなって思う✨

 

 

FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ

ブロマガ始めました♡

肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind

ストーリーで私生活漏れてます

 

🍎NEXT FOODIST5期生

ネクストフーディスト
にほんブログ村 料理ブログへ