今週は、明るい肌作りに大切な鉄がテーマ。
あさりを使ったレシピ、『あさりともち麦のチーズサラダ』です。
◆くすんだ肌が悩みの種…
◆目の下のクマがなかなか改善されない
◆スキンケアに頼っても改善されない
そんな方におすすめです。
あさりといえば、手軽に鉄を摂れる食材の1つ。
鉄は、全身に酸素を運んで、血行を良くしてくれます。
お肌の色が明るく改善される効果が期待できるんです。
あさりは、冷凍、水煮、むき身など、手軽に食べられる食材が多いことが魅力の1つだな~と思ってます。
鉄は不足しやすい栄養素なので、手軽に食べられる物を常備しておくことはマスト!
とはいえ、栄養バランスが崩れてしまうのは良くないので、食事のバランスとりつつ、鉄が多いものを意識して摂っていけるといいんです。
肌の美しさの源は健康
なので、食材のもつ力を活かして食べたいです!
『あさりともち麦のチーズサラダ』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、食物繊維が豊富なもち麦を多めに使い、腸活も意識したところです。くすみ肌改善にはAGEを抑えるためにブロッコリーやトマトなど野菜をきちんと摂ることもおすすめです。
【材料】
2人分
- ミニトマト 20g
- ブロッコリー 20g
- ★粉チーズ 小さじ1
- ★オリーブオイル 小さじ1/2
- ★白ワインビネガー 小さじ1
- ★さとう 少々
- ★塩 0.5g
- ★ドライタイム 少々
- あさり 20g
- 茹でたもち麦 50g
【作り方】
- ミニトマトは4等分し、ブロッコリーは小さめにカットして茹でる。
- ★の材料をボウルに入れて混ぜる。あさり、もち麦、ミニトマト、ブロッコリーを加えてさっと和える。
- 器に盛る。
代用&アレンジ
彩りのために、ブロッコリーとトマトを使いました。
カラフルな野菜には抗酸化成分のある色素やビタミンが多く含まれているので、代用されるなら、色の濃い野菜がおすすめです。
パプリカ
にんじん
いんげん
など、いかがでしょうか。
忙しいときは、ミックスビーンズを利用するのもイイと思います!
『鉄』のお話
今回は、お手軽に摂れる鉄が豊富な食材をご紹介します。
食べる量が少ないので、鉄補給になるとはいいがたいですが、バジル、タイム、セージ、パプリカ粉、パセリなどのハーブは鉄が豊富です。
ひじきは鉄が豊富な食材で有名でしたが、その理由は、鉄窯を使用して加工されているからだそうです。
現在はステンレス窯で加工されているものが多いようなので、ひじきで鉄を補給されたい場合は、鉄窯で加工されたものを選ぶのが吉です。
日本食品標準成分表2020年版(八訂)では、水煮のあさりの鉄含有量は、トップ13位。
他には、肉レバーやあゆの内臓などの内臓系は、もちろん、大豆も鉄を含みます。
やっぱり、いろいろな食材を摂っておいた方が、栄養のバランスがよくなるんです。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
▶https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村