今週は、新陳代謝を活発にしましょう♡がテーマ。
新玉ねぎを使ったレシピ、『新玉ねぎと春キャベツのカレーマリネ』です。
◆お肌の調子がイマイチよくない
◆お肌に悩む時間を減らしたい
◆くすみやシミを改善したい
そんな方におすすめです。
新玉ねぎは、水分が多く辛みも少なめ。
この春の時期だからこそ楽しめる食材です。
玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分は、糖代謝にかかわっているビタミンB1の吸収をサポートしてくれるので、新陳代謝を活発にしてくれることが期待できるんです。
新陳代謝をスムーズにさせることは、美肌の基本です。
野菜をより多く食べることも、もちろん重要。
おいしく野菜を食べるために、旬のおいしい野菜を楽しみたい。
肌の美しさの源は健康
なので、旬の野菜も上手に使って、いつまでもキレイな若々しい肌を作りたいです!
『新玉ねぎと春キャベツのカレーマリネ』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、抗酸化作用のあるポリフェノールを含むカレー粉やオリーブオイルを使ったところです。
常備菜としてもおすすめ♪
【材料】
3~4人分
- 新玉ねぎ 100g
- 春キャベツ 100g
- ★塩 1.5g
- ★オリーブオイル 小さじ2
- ★カレー粉 小さじ1
- ブラックペッパー 少々
【作り方】
- 新玉ねぎをくし切りにする。春キャベツを食べやすいサイズにカットする。
- 蓋のできる鍋やフライパンに新玉ねぎと分量外の水を大さじ2程度入れて火にかけ、蓋をして蒸し煮する。玉ねぎにある程度火が通ったらキャベツを入れてさらに蒸し煮する。
- ★の材料をジップロックなどに入れ、玉ねぎ、キャベツを加えて空気を抜いて口を閉じ、しばらく置いておく。
- 器に盛り、ブラックペッパーをちらす。
代用&アレンジ
今回のレシピは、甘さは野菜に頼りました。
甘みがある方がいいなって場合は、はちみつなどを小さじ1/2程度いれるといいかもしれません。お好みで調整してみてください。
キャベツじゃなくて、パプリカやピーマンなどもおすすめです。
ひね玉ねぎを使う場合は辛みが出やすいので、辛みが苦手な場合はしっかり火を通すのがおすすめです。
ポリフェノールのお話
ポリフェノールが美容にいいことは有名ですよね。
カレー粉はウコンなどのスパイスがミックスされていて超便利。
抗酸化作用のあるポリフェノール・クルクミンなどが含まれているんです。
老化のもととなる酸化を防いでくれるので、積極的に摂りたい!
毛穴ケアにも重要です!
カレー粉は気軽に使えるのがイイトコロだなって思います。
オリーブオイルも負けじとポリフェノールが豊富です。
▼おすすめ▼
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
にほんブログ村