美肌Dish

内面からキレイになる女性のためのBEAUTYレシピ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

母校で賞をいただきました。講演と私の脳内メモリー

先日、母校の専門学校で賞を頂きました。

 

私でいいのかしら…

と思ったけど、ありがたくいただくことに。

 

でも、私は自分の目標としているものに達していないし、まだまだ成長しかない、伸びしろだらけの管理栄養士。

 

在学時、テレビにたまに出ている恩師が、

「私たちにできることは、後輩に残すことよ」

と、常々おっしゃっていて、

知識と経験を分けてくださったことを思い出しました。

 

先生に少しでも近づきたいと思って、知識と経験を増やしてます。

 

そんな先生の影響を受けているからか、

賞を頂くことよりも、在校生の力になれるように、講演することばかり気にしちゃって。

 

そんな講演内容もちょっぴり入れて、私の脳内メモリーを残します。

 

 

母校で賞を頂きました

母校の専門校で奨励賞を頂きました。

 

歴史ある学校。

64年らしい。

緊張であまりちゃんと聞いてなくて、アバウトです。

 

私より長生き。

私の母より長生き。

 

火曜日は授賞式でした。

そして、在校生に向けて講演。

 

講演はプレッシャーでいっぱい。

在校生に”働くこと”に対する変なイメージ与えないといいけどな…と心配しつつ。

 

私らしく、皆さまの固定観念をちょい壊したくて、あえてジャケットを着ない選択をしたのですが、ついたらみんなスーツで…

 

知っている先生方に「先生!私でいいの?」って聞きまくってしまいました。

皆さま優しくて、あなたらしくていいのよって😭😭

 

いろんな先生から久しぶりだね!ってお声かけて頂いて。

先生方、私のこと覚えてるんだなってびっくりいたしました。

講演内容をちょっぴり公開

とっても緊張いたしました。

マイクを両手で持ってるのは緊張しているから(笑)

カラオケでマイク握るのとは、わけが違います。

 

在校生にはきちんと伝えたかった内容、それは、仕事って自分のためじゃなくて、相手のためにするものだってこと。

 

好きなことを仕事に!

が自分を苦しめる時もある、それを伝えたかったんです。

将来の仕事の役に立ててほしいなと願いを込めて。

 

娘より1つ年上の学生の方々へ。

講演の最初にひとこと。

 

「私、年間1000名程面談しているんですが、今の方がめちゃくちゃ緊張してて、噛んだら、あ、この人緊張してるんだなって思って、そっとしておいてくださいね。」

とお願いしました。

 

講演のスライドの1つがこちら。

学生が見ててつまんなくならないように、学生っぽくかわいく。

 

誰だって自分のために行動してしまうけど、相手のために行動することが大切。

しかも、自分を犠牲にせず、お互いが気持ちよく過ごすことはもっと大切。

 

だけど、これがすご~~~く難しい。

私も常々訓練中。

その行動、その発言は自分だけのためじゃないかと問いかけ中。

 

ということを講演したところ、

学長、学科長、学部長の方々からお褒め頂きました。

もう、超うれしい。

これからも期待してる、また講演にきてね!って言っていただけた。

 

仕事に対する考え方を再認識した本はこちら。

リスペクトしている鈴木祐さんの本です。

科学的な適職【ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門 受賞!】

科学的な適職【ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門 受賞!】

  • 作者:鈴木祐
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
Amazon

 

振り返るって大切

スライドを作るにあたり、在学中、栄養士として、管理栄養士取得後の自分を振り返りました。

プチ年表作っていたら、毎年新しいことしてて、私ってどんだけじっとしていられない人なんだろうって、笑っちゃった。

 

何よりも、大変だったのは、西暦と和暦と自分や子ども達の年齢を合わせること。

5分でできると思ってたのに30分かかって、

「もう嫌!!!」

「西暦だけでいいじゃん!!!」

ってひとりで叫ぶ始末。

 

栄養計算はすぐできるのに、西暦和暦の計算はできない…

 

1年は1月から始まるけど

学校は4月から始まり

娘は2月生まれ

息子は4月生まれ

私は5月生まれ

フリーランスを始めたのは9月

 

年だけじゃなくて、月も含んで考えるとごっちゃごちゃ(笑)

 

 

現在、2社の企業様と提携させていただいているのですが、過去を含めトータル4社、そしてコラム執筆の仕事をしていました。

 

最初に登録していた大企業からは、沢山の基礎と経験を積ませていただきました。

 

2社目の小さな企業様からは、自由の大変さと大切さを学びました。

 

3社目の出版業も兼ねている企業様からは、社風と人柄の大切さを学びました。

 

4社目の起業様は、ICT面談を始め、様々な方法の面談をさせていただいているので、柔軟さを学びました。

 

栄養コラムの執筆では、人に伝える力を学ばびました。

めちゃくちゃ勉強した!!!

日本語の本買って読んだもん!!!

 

そして、過去を振り返ったり、講演内容を考えるために色々思考を深められたのは、賞を頂き、講演する機会があったからこそ。

 

素晴らしき機会に感謝♡

 

子ども達にも感謝♡

帰宅した息子。

「ママ、講演おつかれ~」

と、ただいまのセリフの前に(笑)

おつかれって最初に言いたかったって。

可愛い♡

 

娘も帰宅して、

「ママ、どうだった~?」

と。

娘より1歳年上の学生向けだったので、娘にチェックしてもらってたから心配してくれてました。

 

素晴らしき子ども達がいて、私は幸せ✨

 

 

ストーリーで私生活漏れてます

 

🍎NEXT FOODIST5期生

ネクストフーディスト
にほんブログ村 料理ブログへ