お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【豆苗とじゃこと海苔の塩麹和え】レシピです。
毛穴・皮脂改善のためには、新陳代謝を活発にするための栄養素、ビタミンB2やビタミンB6を特に意識して摂ることがおすすめです。
豆苗は皮ふの新陳代謝に関わるビタミンB2が豊富な野菜。
じゃこと海苔をプラスして、磯の香り溢れる和テイストに。
塩麹のほんのりした甘みが美味です♪
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『豆苗とじゃこと海苔の塩麹和え』のレシピ
材料
2人分
- 豆苗 1P(80g)
- 〇塩麹 大さじ1/2
- 〇きざみのり ひとつかみ
- 〇しらす 20g
- 〇おろしにんにく 2g
作り方
-
豆苗を食べやすいサイズにカットする。
-
ボウルに豆苗と丸の材料を入れて和える。しばらく置いて豆苗をしんなりさせるとカサが減る。
-
器に盛る。
レシピについて
お料理をするときには、いつもキッチンスケールで計量してます。
理由は、塩分や糖分の量を決めて、味見しなくてもおいしくするためです。
適当な目分量で調味料の量を決めると、
味が濃かった…薄かった…また味をつけなおさなきゃ…
という悪循環に。
最近は、スーパーの野菜も1Pの量が少なくなってることが多いです。
野菜は規格が一定じゃないので、もちろん1つ1つの重さが異なってきます。
重さをはかるのって大切。
計量するという一手間が、後々の二手間、三手間を省いてくれる。
豆苗:栄養豊富な緑黄色野菜。ビタミンB2で新陳代謝UP
しらす:カルシウム源、ビタミンDも豊富
塩麹:発酵食品、腸活食材
海苔:抗酸化ビタミン・β-カロテンが豊富 、鉄や食物繊維源にも。
豆苗なんて、育ちすぎたか、育ちすぎてないかで、1Pの重さが50g以上違うことも…。
やっぱりスケールって重要だな~と思いました。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
