お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【鮭の塩麹そぼろ】レシピです。
潤いのある肌のためには、お肌の源であるたんぱく質をきちんと摂ることはマスト。
鮭(白鮭・秋鮭)は低脂質高たんぱくで低脂質なヘルシーな魚です。
強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含む美肌食材を使ったお手軽そぼろです。
いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。
感謝でいっぱいです💕
『鮭の塩麹そぼろ』のレシピ
材料
4人分
- 鮭切り身 4切
- ジンジャーパウダー 適量
- 塩麹 大さじ3
- すり胡麻 大さじ2
作り方
- 鮭を蓋のできるフライパンに入れ、ジンジャーパウダーを振りかけて火にかけ、フライパンが温まったら蓋をし、弱火で10分蒸し焼きにする。
-
鮭の皮と骨を除き、ほぐす。
-
塩麹とすりごまを加えて和える。
-
器に盛る。
レシピについて
鮭がリーズナブルなら、作りたくなるのがそぼろ。
お得なときに買って、多めに作れば節約にもなるので、コスパがいいと多めに買っちゃいます♪
鮭のアスタキサンチンでアンチエイジングに
胡麻でカルシウム&抗酸化物質強化
発酵食品・塩麹で腸活
です♪
私の美容&健康のためにも、子ども達の健康のためにも、お肉より魚を積極的に食べてほしい!
鮭はおいしい!とたくさん食べてくれるし、塩麹と胡麻が加わるとさらに食べやすくなります。
アレンジ
常備菜なので、レシピの量は多め。
そのまま食べてもよし、アレンジしてさらに楽しむもよし♪
ということで、飽きっぽい私は見た目をかえるために、食材をプラスして楽しんでます。
ごはんと一緒に。卵黄をのせてもおいしいです♪
野菜と和えても美味です。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/