お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。
レシピブログ様のFOODIST5期生就任を機に、他の方々のレシピを作ってみたい!
そんなふうに思い、【白きくらげと林檎のレモン煮】のレシピを作ってみました。
今まで自分の作りたい自己流レシピばかり作ってきたので、他の方の素敵なレシピを作ってお勉強させていただき、お料理の世界を広げたいなって思ってます。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげで、ダイエット・ビューティー部門では5/827位前後、最高2位になりました。
感謝でいっぱいです💕
『白きくらげと林檎のレモン煮』
ちょうどおうちにあった材料で作りました。
本当は薬膳のレシピのようで、
白きくらげ、なし、はちみつで作るみたいです。
が、栄養学ばっかり勉強しているので、私は薬膳についてはさっぱりわかりません。
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーにしているので、まぁいいかなってことで♪
作り方
作り方はさら~と書いてあったので、自己流で適当に。
分量も目分量なので、相当目分量です。
塩味は適当にしたらOUTだけど、甘味は目分量でも問題なし。
甘いか甘くないかただそれだけの違いです。
作り方はとてもシンプル。
- 白きくらげを水で戻して茹でる。
- 白きくらげ、角切りにした林檎とレーズン、レモン果汁、オリゴ糖、ジンジャーパウダーをフライパンに入れて蓋をして蒸し煮する。
ただこれだけで、すっごおいしいヘルシーデザートの出来上がりです。
幸せ♡
感想
仕事がとっても忙しくて、疲労困憊だったのですが、この料理を作るきっかけになった写真を見て、作ろう!と思って行動したら、疲れが吹き飛びました(笑)
新しいレシピにチャレンジするって、とても楽しいです。
白きくらげは、以前寒天を作ったときにおいしくて、何度かリピートしていたものの残りがちょうどあって。
大好きな林檎は秋冬はほぼ切らさず家にあるので、作れちゃいました。
夜中に作ったので、翌日の私のランチのデザートに。
おいしくって、たまらん♡
今度はちゃんと分量を考えてレシピにしてみようと思います。
ちなみに、白きくらげは業務スーパーで買えました。
FuMiのThanksレシピでした。
今後も増えていく予定です!
https://www.instagram.com/fumi.dish/
