お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。
お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえる【サーモンチーズディップ】レシピです。
強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含むサーモンで、目に見える老化の1つ、シワ・たるみ予防。
カッテージチーズでカロリーコントロール。
AGEを抑える働きのあるブラックペッパーを多めに使用。
パンやクラッカーにぴったりな、美肌ディップです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
『サーモンチーズディップ』のレシピ
材料
3~4人分
- サーモン切り身(塩なし) 1切れ
- 牛乳 大さじ2
- カッテージチーズ 70g
- 塩 0.5g
- 乾燥ディル 小さじ1/4
- ブラックペッパー 少々
作り方
-
サーモンを蒸して皮を除いてほぐし、すべての材料を合わせる。 しっかり混ぜて滑らかにする。
-
器に盛る。
美肌料理のPOINT
美肌食材といえば魚。
お魚の中でもサーモンは、強力な抗酸化物質であるアスタキサンチンを含むので、美肌のためにイチオシな食材です。
サーモンはしっとりしたものを使うと滑らかさが増すので、加熱の際には低温調理や、蒸すのがおすすめ。水煮缶もいいと思います。
カロリーが気にならない方は、カッテージチーズのかわりにクリームチーズにすると相当美味しいです。
娘や私の友人、弟家族などなど、様々な人々に振る舞いましたが、クリームチーズバージョンは売り切れるのが早いです。
すぐになくなっちゃうのでバケットや追加して出すほど、人気です。
サーモン:チーズ=1~2:1
がおすすめです。
10年後、20年後もキレイな肌でいたい
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、
お肌にいいと言われている1つの食材に注目するだけじゃなく、
色々な食材を食べること、
栄養が豊富なものを選ぶのは大切。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ね。
🍎楽しく料理を作って
🍎おいしく食べる
🍎食べ続けてキレイになる
のために簡単に作れるレシピを考えてます。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいです!
一緒にうるおうお肌を作りましょ~♡
https://www.instagram.com/fumi.dish/
