お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。
パエリア作りにハマり、週1回作ろう!ということで、美肌を意識してフライパンごはん作りを週1で楽しみ中です。
◆毛穴が気になる
◆老化を予防をしたい
◆シミ、たるみが気になる
そんな方におすすめです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
今日のパエリアの特徴は抗酸化作用のある『カレー粉』を使ったところ。
カレー粉は様々なスパイスがミックスされていてるので、とっても使いやすいのが魅力的。
日々、起きてしまう酸化。
それが過剰すぎると、老化に繋がっていく酸化。
それを防いでくれるのが、『抗酸化物質』です。
肌の美しさの源は健康
なので、身体によい作用があるものを上手に使っていきたいです。
では、フライパンごはんレシピをご紹介します。
『チキンのカレーパエリア』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、抗酸化作用のあるカレー粉を使ったところ。
お米をオリーブオイルで炒める分、たんぱく源のお肉は鶏むね肉を使い、カロリーコントロールしました。
【材料】
2人分
- 鶏むね肉 160g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- マッシュルーム 40g
- ミニトマト 3個
- ピーマン 1個
- オリーブオイル 大さじ1
- クミンシード 小さじ1
- にんにくすりおろし 2g
- 米 1合
- カレー粉 小さじ1/2
- 水 300ml
- 塩 3g
【作り方】
- 鶏肉を1.5㎝角程度に小さめにカットする。玉ねぎをみじん切りにする。マッシュルームはスライスし、ミニトマトは半分にカットし、ピーマンは輪切りにする。
- 蓋のできるフライパンにオリーブオイルとクミンシードを入れて火にかけ、香りを出す。玉ねぎ、鶏むね肉を加えて炒める。
- 米を加え、米が透明になるまで炒める。
- フライパンにカレー粉、水、塩を入れて蓋をし、沸騰するまで強火、その後弱火で10分強程加熱する。
- マッシュルームを全体にちりばめ、ピーマン、トマトを飾り、さらに数分加熱する。
- 最後に強火で30秒ほど加熱し、出来上がり。
レシピについて
パエリアの難しいところは、野菜をどのタイミングで入れたら、緑色が損なわれないのかというところ。
あんまり失敗しないようにと思い、マッシュルーム、ピーマン、ミニトマトという、生で食べられる野菜をメインに、火が通ってなくても心配なし!
というイメージで作りました。
そのため、④で10~15分程加熱し、水分がほぼなくなってお米にしっかり火が通ったな~と思ったタイミングで野菜とマッシュルームを入れていただければ大丈夫です。
気軽に作れるレシピになったと思うので、パエリア初心者さんにも安心してお作りいただけるレシピです!
他のフライパンごはんのレシピ
フライパンで作るお米レシピはこちらから。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村