お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。
もうすぐ、あつ~い夏ですね。
おなかまわりを引き締めたい!
だけど、お肌がカッサカサになるのは嫌!
というのは、キレイでいたい女性共通のお悩みの1つです。
だけど、それって結構難しいですよね…
◆うっとりするようなくびれを作りたい
◆つやつやお肌も失いたくない
◆食べてダイエットを成功させたい
そんな、欲張りさんにおすすめな、美肌もくびれも手に入れるダイエットメニューレシピご紹介します。
1皿で栄養満点なメニューです。
ランチ、ディナーなどにいかがでしょうか。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
ダイエット成功の秘訣は
消費カロリー>摂取カロリー
です。
つまり、動く量を増やして、食事のカロリーを抑えればいいんです。
だけど、キレイに痩せるためには、ただ減らすだけじゃナンセンス。
栄養を摂りつつ、カロリーを控えることが重要なポイントです。
肌の美しさの源は健康
なので、身体によい作用があるものを上手に使って、キレイにダイエットを成功させましょう♡
『サバと玉ねぎの黒酢サラダうどん』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、オメガ3脂肪酸の酸化の心配のないサバ水煮缶を使い、抗AGE効果が期待できる黒酢を使ったところです。
新陳代謝促進効果が期待できるビタミンB2が豊富な豆苗を使ったところもポイント♪
【材料】
1人分
- 玉ねぎ 50g
- ★黒酢 大さじ1/2
- ★はちみつ 大さじ1/2
- ★醤油 大さじ1
- ★ジンジャーパウダー 少々
- さば水煮缶のサバ 60g
- しめじ 50g
- 豆苗 50g
- トマト 1/8個
- うどん 1人前
- 卵黄 1個
【作り方】
- 玉ねぎをスライスしてトースターで30分グリルする。
- ボウルに★の材料を合わせて玉ねぎを加えて和え、サバをほぐしながら加えて和える。
- しめじは石づきを除いてカットし、豆苗は食べやすいサイズにカットする。トマトをスライス
- 鍋に湯を沸かしてしめじとうどんを茹でる。
- 器に豆苗、うどんとしめじを盛り、②と卵黄をのせる。トマトを添える。
レシピについて
酢を使っているので、暑い夏にもおすすめな、さっぱりした味になりました。
うどんは温かい状態でもいいし、冷たくしてもいいし、お好みの状態でお召し上がりください。
ダイエット中には3つをそろえることが大切。
主食 → うどん
主菜 → サバ、卵黄
副菜 → 豆苗、たまねぎ、しめじ、トマト
となっています。
色々な食材を食べたほうが、栄養の偏りがないし、色の濃い野菜の方が栄養価が高いので、緑黄色野菜を選び、色々食べる!がおすすめです。
サバに含まれるオメガ3脂肪酸は抗炎症作用があるので、美肌の味方。
しかも!ニッスイのはカロリーが高くないので、女子にうれしい♡
いつもニッスイのを選んでます。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村