お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、
栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。
パエリア作りにハマり、週1回作ろう!ということで、美肌を意識してパエリア作り中。
今回は、『黒ゴマのジンジャー和パエリヤ』をご紹介します!
◆毛穴が気になる
◆老化を予防をしたい
◆シミ、たるみが気になる
そんな方におすすめです。
ブロンズレシピブロガーにランクUP💕
皆さまのクリックのおかげです。
感謝でいっぱいです💕
今日のパエリアの特徴は抗酸化作用のあるアントシアニンが豊富な『黒胡麻』を使ったところ。
日々、起きてしまう酸化。
それが過剰すぎると、老化に繋がっていく酸化。
それを防いでくれるのが、『抗酸化物質』です。
肌の美しさの源は健康
なので、身体によい作用があるものを上手に使っていきたいです。
では、パエリアレシピをご紹介します。
『黒胡麻のジンジャー和パエリヤ』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、アントシアニンを含む黒胡麻と、アスタキサンチンを含むえびを使ったところ。抗酸化成分をしっかり意識したパエリアです。
【材料】
2人分
- 玉ねぎ 1/2個
- エリンギ 小2本(40g)
- きぬさや 12個
- えび 6尾
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくすりおろし 1g
- しょうがすりおろし 3g
- 米 1合
- 水 300ml
- 塩 3g
【作り方】
- 玉ねぎをみじん切りにする。エリンギは縦に細目にカットする。きぬさやは筋を取り、えびは足を取り除く。
- 蓋のできるフライパンにオリーブオイルとにんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りを出す。玉ねぎを加えて炒める。
- 米を加え、米が透明になるまで炒める。
- フライパンに水と塩を入れ、エリンギ、エビをのせて蓋をし沸騰するまで強火、その後弱火で10分程加熱する。
- スナップエンドウを飾り、さらに5分ほど加熱する。
- 最後に強火で30秒ほど加熱し、出来上がり。
レシピについて
お米を炒る時は、お米が透明になるまで炒めてください。
今回は、野菜が彩り程度に少なかったので、玉ねぎを多めに使用しました。
50g程度でも大丈夫です。
きぬさやの代用としては、いんげんなど、お好みのお野菜をご使用ください!
ねり胡麻は、和え物、ドレッシングにも使えて便利です。
瓶より下のようなものが使いやすくておすすめ。
黒胡麻を使ったレシピ
他のフライパンごはんのレシピ
フライパンで作るお米レシピはこちらから。
美肌の法則
FuMi流の美肌の法則は、
🍎美肌=健康なBODY
🍎日々の栄養バランス
🍎新陳代謝&血行促進
です。
ちゃんと栄養を摂ることが基本なので、何かに偏る食事よりも、色々な食材を食べる、栄養が豊富なものを選ぶのは大切です。
美肌を作るのは、日々の小さなお肌に優しい食事の積み重ねなので、
🍎無理しない
🍎背伸びしない
🍎楽にできる
のために簡単に作れるレシピを重要視しています。
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!
https://www.instagram.com/fumi.dish/

にほんブログ村