今週は、新陳代謝促進がテーマ。
菜の花を使ったレシピ、『菜の花とサバ缶のピーナッツ味噌和え』です。
◆肌がつっぱる
◆カサカサ肌を解消したい
◆肌が乾燥してかゆみでつらい
◆乾燥肌をどうにかしたい
そんな方におすすめです。
菜の花は、栄養豊富な緑黄色野菜です。
β-カロテンやビタミンCなどの抗酸化ビタミンはもちろんですが、
お肌の新陳代謝を促してくれるビタミンB2を含む食材でもあるんです。
ビタミンB2は「発育ビタミン」とも呼ばれていて、皮膚のみならず、爪や髪などの細胞の再生にも関わっています。
肌の美しさの源は健康
なので、栄養豊富な食材を選んで食べてお肌を美しく保っていきたいですね!
『菜の花とサバ缶のピーナッツ味噌和え』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、サバで抗炎症作用のあるオメガ3脂肪酸をとりつつ、発酵食品味噌で腸も労わることができるところです。
【材料】
2人分
- 菜の花 80g
- ★味噌 大さじ1
- ★オリゴ糖 小さじ1
- ★ピーナッツ粉末 小さじ1
- サバ水煮缶 50g
- 一味 少々
【作り方】
- 菜の花を茹でて食べやすいサイズにカットする。
- ボウルに★の材料を入れてよく混ぜ、サバ水煮缶を加えて軽くほぐしながら混ぜる。
- 菜の花を加えて和える。
- 器に盛り、好みで一味をふる。
代用&アレンジ
今回はピーナッツを使いました。
代用は胡桃でも、チアシードでもカシューナッツでも、ごまでも何でもOKです。
ナッツ類は良い脂質を含むだけではなく、抗酸化成分なども含むので、適量を摂れるとナイス!
そのため、私はオイルではなく、ナッツを使うようにしています。
使いやすいし♪
オメガ3脂肪酸のお話
魚の水煮缶のいいところは、抗炎症作用のあるオメガ3脂肪酸を含むところです。
だけど!
オメガ3脂肪酸は酸化しやすい。
酸化したオイルは美容や健康のために避けたいものです。
(だから、抗酸化ビタミン摂ってるんだもん)
いくら魚が体に良くても、焦げまくっていたり、高温で揚げたりしてしまっては、魚のイイトコロであるオメガ3脂肪酸が残念なことに。
水煮缶はオメガ3脂肪酸が酸化の心配が不要🎵
水煮缶は上手に活用していきたいです。
私はサバ水煮缶をツナ缶のように使ってます。
使っているサバ缶はこちら。
カロリー低くていい感じ。
▶【国産さば使用!】ニッスイ スルッとふたSABA缶 水煮 150g×24缶 05253
健康=肌の美しさ
なので、体の内側から美をはくぐんでいきたいですね。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!

にほんブログ村