今週は、お肌の新陳代謝アップがテーマ。
新陳代謝を助けるビタミンB2を多く含むブロッコリーを使ったレシピ①です。
◆肌がつっぱる
◆カサカサ肌を解消したい
◆肌が乾燥してかゆみでつらい
◆乾燥肌をどうにかしたい
そんな方におすすめなレシピです。
乾燥肌からの肌荒れで、ダークな気持ちになっていませんか?
乾燥肌を解消するために重要なことは、肌の新陳代謝を正常にすること。
そのために大切なのは、栄養バランスです。
栄養バランスを支える1つ、ビタミンB2は「発育ビタミン」とも言われる栄養素。
細胞の再生や新生に関わっているので、キレイなお肌を作るためのサポートとして重要です。
肌のターンオーバーを促進して、乾燥肌の改善が期待できちゃいます!
では、今回のレシピは『ブロッコリーとカリフラワーの胡麻生姜和え』です。
『ブロッコリーとカリフラワーの胡麻生姜和え』のレシピ
このレシピの美容ポイントは、アブラナ科野菜をダブル使いしたところです。
ブロッコリーもカリフラワーも身体に良いと評判のアブラナ科野菜。
アブラナ科野菜は、抗ガン作用が期待できるだけではなく、腸にもよい食材なんです。
抗酸化作用のあるジンジャーを多めに使用したとろもナイスなポイント♡
ちなみに、胡麻も抗酸化成分を含みます!
【材料】
【作り方】
- ブロッコリーとカリフラワーを子房に分けて茹でる。(歯ごたえを出すために30秒くらいがおすすめ)
- ★の調味料を合わせておく。
- ②に③を加えて和える。
- 器に盛る。
代用&アレンジ
カリフラワーが苦手な場合は、にんじんなどで代用したり、ブロッコリーだけにしてしまってもよいと思います。
嗜好に合わせてお作りいただければと思います。
ブロッコリーのイイトコロ+α
ブロッコリーは、たるみなどの原因になるといわれているAGEを防ぐ、α-リポ酸を含んでいます。
お肉などをグリルしたり、焼いたりするとAGEが多くなってしまうので、副菜にブロッコリーをたっぷり添えれ食べるのは、とってもおすすめです!
お肉や魚をグリルするときの一品としてはいかがでしょうか。
今後もさまざまな美容ケアレシピをアップしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
◇こんなレシピがあったらいいな
◇こんな食材を使ってほしい
などなど、コメントを頂けると幸いです!

にほんブログ村