今回は、今の季節にぴったりの新玉ねぎを使ったマリネです。
美容と健康のためには、野菜や果物、肉や魚など、様々なものを食べて色々な栄養素を摂ることが大切!
ということで、今回はグレープフルーツと新玉ねぎを使ったマリネを紹介します。
アレンジ次第で様々な食べ方ができるので、その方法もお伝えします。
『グレープフルーツと新玉ねぎのマリネ』
新玉ねぎの季節だけ楽しめる、新玉ねぎを使ったマリネです。フルーツのマリネはどうしても水分が多くなってしまいます。その対策として新玉ねぎをグリルして水分をしっかり飛ばしてからマリネするので、食材の水分を上手に使ったマリネができました。
【材料】
- 新玉ねぎ 大1個
- ★塩 2g
- ★はちみつ 小さじ1
- オリーブオイル 小さじ1
- グレープフルーツ 1個
- 塩 1g
【作り方】
- 新玉ねぎを串切りにし、100℃のトースターで30分じっくり加熱する。
- ボウルに★の材料を入れてよく混ぜ、新玉ねぎを加えてよく和え、オリーブオイルを加えてさらに和える。
- グレープフルーツを剥いて塩1gをふり、②に加え、イタリアンハーブミックスを加えてさっと合える。
- 器に盛る。
『グレープフルーツと新玉ねぎのマリネ』のアレンジ3種
グレープフルーツのさっぱりした爽やかさを上手に活かすには、淡泊な鶏肉や魚介類がおすすめです。
カロリーコントロールもしやすいし、玉ねぎには腸内環境によいオリゴ糖がふくまれているので、美容&健康のためにもナイスなんです♪
マリネ×ボイルイカ
低カロリーなイカをプラス食材にしました。写真のように少し加えるなら副菜に。
イカをもっとボリューミーにすると主菜としても食べられます。その時は塩コショウで味の調整を。 タコやエビで代用可!
マリネ×サーモン
低温調理加熱したサーモンにマリネをON!マンネリしやすい魚料理は、アレンジすると見た目が変わるので、添える野菜としてマリネを上手に活用するとレパートリーが増えます。
マリネ×ささみ
低カロリー高たんぱくなささみと一緒にしてダイエットメニューに。ブロッコリーなどグリーンを加えて彩りUPを目指すと見栄えがグッとよくなります。今回はいつもの低温調理で作るささみを使いました。サラダチキンなどでもOKです。
爽やかさを上手に活用
さっぱり爽やかな酸味が特徴のグレープフルーツ。
グレープフルーツの香りには交感神経を活発にする働きがあるそうです。つまり、ダイエット向きということですね♪
それに加えてグレープフルーツには、食物繊維、ビタミンCなどの栄養素も含まれているので、やっぱり果物はちょこちょことお料理に取り入れていきたいな~と思います。マンネリしないし!
私の今日のランチはケールとささみとマリネのサラダ♪
マリネ液がドレッシングです。

にほんブログ村