美肌Dish

内面からキレイになる女性のためのBEAUTYレシピ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

カルシウム豊富【小松菜レシピ】和えるだけで簡単な副菜5種

f:id:mifumim:20201112142612j:plain
カルシウム豊富な小松菜レシピを紹介します!

 

小松菜といえば、お浸し、煮びたしなどが思い浮かぶと思いますが、それだけじゃもったいない!

 

小松菜を美味しく食べたい

煮びたし以外のレシピを知りたい

 

というような悩みは多いのではないでしょうか。そんな時は、スパイシーな調味料や、調味料の組み合わせを変えることもオススメです。意外に、小松菜料理は広がりますよ~!

 

ということで、副菜にぴったりな小松菜レシピ5種をご紹介します。

 

小松菜は大切なカルシウム豊富食材!

小松菜はカルシウムが豊富なんです。

100g中、170mgのカルシウムが含まれています。

茹でると150mgとなるので、1食40g食べた場合、60mg摂ることができます。

 

日本人の食事摂取基準2020年版では、1日のカルシウムの推奨量は、男性30~74歳は750gmg、女性15~74歳は650mgとされています。

 

他の食材だと、

  • 普通牛乳コップ1杯(200gの場合)、110mg
  • 6Pチーズ1個(18gの場合)、113g
  • しらす大さじ1(5gの場合)、26g
  • すりごま小さじ1(3gの場合)、36mg
  • 干しエビ小さじ1(3gの場合)、213mg

という感じです。

 

牛乳、チーズはカルシウム豊富ですが、牛乳、乳製品ばかりになると、どうしても脂質・飽和脂肪酸の摂取量が増えてしまいます。その対策として、低脂質な食材からカルシウムを摂るために、野菜類も考慮したいところ。カルシウム補給食材として、小松菜を積極的に使いたいな~と思っています。

 

また、抗酸化パワーのあるβ-カロテンも豊富なので、積極的に摂りたい美容向け食材です。

 

小松菜レシピ5種

ご紹介するレシピでは、1つのレシピで小松菜1/4束使用しています。茹でた小松菜の分量は、おおよそ80g前後です。

 

ご紹介するレシピの基本は、株ごと茹でて、水を切って、一口サイズにカットして、調味するという感じです。手軽ですよね!

多めに茹でて冷蔵庫でストックしておけば、様々なアレンジができるということです♪

余ったら、汁物の具材にしてしまえばOKです。

 

小松菜×蟹

小松菜と蟹の山椒醤油和え
小松菜と蟹の山椒醤油和え

ピリッと山椒の効いた和え物です。材料はシンプルなので、小さじ1つあればできます。いつも同じ味ばかりになってしまうな~と思っても、山椒粉を少し加えるだけで味が変わりますよ。


■材料(2~3人分)
小松菜 / 1/2束
蟹むき身 / 50g
醤油 / 小さじ1強
はちみつ / 小さじ1/2
山椒粉 / 少々

蟹は缶詰でもOKです。

マルハニチロ まるずわいがにほぐしみ 50g×2個

 

小松菜×くるみ

胡桃入り小松菜のおひたし

胡桃入り小松菜のおひたし

 

オメガ3オイルが含まれ、腸内環境にもよいとされる胡桃を加えたおひたし。生姜パウダーを少し加えると、パンチのある味に。


■材料(2~3人分)
小松菜 / 1/4束
クルミ / 10g
醤油 / 小さじ1強
はちみつ / 小さじ1/2
しょうがパウダー / 少々

 

今回使用したこちらのくるみは、生くるみなので素焼きよりも苦味が少なくてオススメです。
クレイン LHP 454g

 

小松菜×ゆで卵×クミン

小松菜とゆで卵のクミンオイル和え

小松菜とゆで卵のクミンオイル和え

 

最近スパイスが大好きで、特にクミンはよく使います。クミンシードを少し使うだけでも香りがグンとよくなります。いつもと違う味・香りを楽しめますよ~。ちなみに、我が家の子どもたちもクミンが好きです。


■材料(2~3人分)
小松菜 / 1/4束
卵 / 1個
塩 / 1.5g
あらびき黒こしょう / 少々

クミンシード / 少々
オリーブオイル / 小さじ1

 

小松菜×柚子胡麻味噌

小松菜と柚子胡麻味噌和え
小松菜と柚子胡麻味噌和え

独特なクセある小松菜を、味噌和えにして食べやすくしました。味噌って万能だな~と思わずにはいられません。甘めの味噌を使用したのですが、甘味が少ない味噌を使用する場合は、はちみつなどの甘みで要調整。

 

■材料(2~3人分)
小松菜 / 1/4束(3~4株)
柚子粉末 / 少々
甘味噌 / 大さじ1
練りごま / 小さじ1

小松菜×干しエビ×ガーリック

小松菜の干しエビ塩ガーリック和え

小松菜の干しエビ塩ガーリック和え

 

今回の5種のレシピの中で、意外に一番気に入っているレシピ。干しエビも小松菜同様カルシウム豊富な食材なのです。ガーリックパウダーを加えたことで刺激的な味になりました。ガーリック好きにはオススメです。


■材料(2~3人分)
小松菜 / 1/4束
塩 / 1g
干しエビ / 大さじ1
ガーリックパウダー / ひとつまみ
胡麻油 / 小さじ1

美容と健康のために、オイルは低温圧搾法のものをお選びいただくことがオススメです。

九鬼 太白純正 600g

 

不足しがちなカルシウムは意図的に! 

カルシウムが豊富な小松菜は、ちょっとした工夫でマンネリ解消レシピに早変わり。

ご紹介したレシピ通りではなくても、いつものお浸しや煮びたしに、ショウガパウダー、山椒粉、干しエビを加えるなど、一工夫することもオススメです!

 

カルシウムは、意識して摂らないと不足しやすいです。

毎日、食事と栄養摂取のチェックをしているのですが、牛乳や乳製品を摂るように心がけていても、不足しやすい! 

ということで、乳製品を適量とりながら、カルシウムが豊富な食材を積極的に摂っていこうと思います。

 

手軽な小松菜レシピが参考にしていただければうれしく思います!