じゃこ
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえる【大根葉のじゃこ胡麻和え】レシピです。 大根葉は抗酸化作用…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 今回は、和食の魅力の1つであるおにぎりです。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りさんの願いをかなえる【枝豆おにぎ…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。 いつまでもキレイな肌でいたい! お肌の老化はできる限り抑えたい! というのは、キレイでいたい女性共通のお悩みの1つです…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌&腸活レシピを綴ってます。 いつまでもキレイな肌でいたい! お肌の老化はできる限り抑えたい! というのは、キレイでいたい女性共通のお悩みの1つです…
今週は、肌ケアの基本腸活がテーマ。 『じゃがいも』のレシピです。 ◆おなかの調子があまりよくない ◆便通が悪い ◆すっきり快腸ライフを手に入れたい ◆便の色が明るくない そんな方におすすめなレシピです。 じゃがいもは、炭水化物が多い”いも類”です。 冷…
紫外線対策の1週目は鉄。 カツオ、牛もも肉、あさり、マグロに続き、今回は『小松菜』です。 鉄は、欠かすことのできない必須ミネラルで、 全身に酸素を運んだり、二酸化炭素を回収したり、大切な役割を果たしています。 肌の潤いを保つコラーゲンを合成する…
抗酸化パワーレシピの6週目はカロテノイド。 今回は『わかめ』です。 カロテノイドは動植物に含まれる黄、オレンジ、赤などの色素で、強い抗酸化作用を持っていて、 動脈硬化予防 老化予防 がん予防 の効果が期待できると言われています。 以前書いた、カロ…
抗酸化パワーレシピの4、5週目はポリフェノール。 玉ねぎ、ブルーベリー、カレー粉、胡麻、コーヒー、ナス、そばに続き、今回は『納豆』です。 少量なら有用な活性酸素は、大量に発生すると老化などの元に。抗酸化物質は活性酸素の働きを抑えたり、取り除い…
抗酸化WEEKの1週目はβ-カロテン。 β-カロテン①はにんじんです。 β-カロテンは強い抗酸化作用があり、老化予防に役立ちます。体内で必要に応じてビタミンAに変わり、皮膚や目の健康維持に役立つと言われています。 アンチエイジングや美肌のために積極的に食…
今回はキャベツを使ったコールスローです。 美容と健康のために野菜はたっぷり食べたい! そのためには簡単で手軽に食べられることは重要! 毎日のことなのに、手間ばかりかかっていては大変です。 キャベツは年中手に入るし、千切りにしておけばストックも…
美味しいだけじゃなくて、美容にもよいレシピにしたい!という欲張り精神で綴ってます。 旬の食材は栄養豊富!は常識的。 緑黄色野菜は淡色野菜に比べて、ビタミン、ミネラルなど栄養が豊富。そして、抗酸化作用も期待できるので、アンチエイジング、美容、…